夏休みも残り少なくなった8月23日
初めて孫1号Yちゃんと3人だけでキャンプに出掛けました
9時半過ぎ、自宅を出発し久しぶりに大津~立野経由で・・・

来春完成の阿蘇大橋はもう少しで橋が繋がりそうですネ~
その後「道の駅なみの」でキャベツなど買い物を済ませヒゴタイ公園へ
実は友人が「ブルービー」を見たと言うので楽しみにしていたのですが
雷が鳴り出し夕立が来そうなので諦めてキャンカーの中で昼食をとり
キャンプ場に入る前に温泉へと立ち寄りました
産山温泉 奥阿蘇の宿「やまなみ」

温泉はロビーから旅館の中を通り一番奥、旅館の履物を借り外に出ます。
大浴場入り口

写真が少し煙っているのは右に囲炉裏の休憩所があり良い雰囲気でしたョ~
女湯

男湯

時間で男女入れ替え制 ドライヤーもあります。
家族風呂も4つありましたが宿泊客が切れる時間帯だったせいか
男女大浴場も貸し切りでゆっくりと過ごせました。
(大浴場 大人500円 子供300円 家族湯2000円)
出る頃には雷も雨も止み丁度良い雨宿りとなりました。
さて、今日のキャンプ場はゴンドーシャロレー
天気は良くなり受付を済ませサイトに行くとすっかり青空に・・・

B・Cサイトはほぼ埋まっていましたが私達のDサイトは
隣に設営中の中年夫婦1組だけで綺麗なトイレにも近くラッキーでした。

キャンカーなのでテント設営はありませんがテーブルなど準備していると
高原とは言えせっかく温泉でスッキリした身体も汗だくになりました(笑)
やはりキャンプは秋~春がベストシーズンですネ
サイトに着くなり野の花を摘みテーブルに飾るYちゃんはお転婆だけどやっぱり女の子(笑)
持参した虫取り網は昆虫が少なくあまり活躍しませんでしたが
ツクツクボウシの声を聴きながらフリスビーや散歩をし過ごしました。
18時前、BBQ開始

野菜も全てカットして来たのでキャンプ場では殆ど調理は無しで楽ちん
途中、雷と雨が少しパラつきましたがそのまま続行
暫くすると雨も上がり西の空には美しい夕日

そして、東の空には虹が・・・

薄くてわかりずらいでしょうが結構大きな虹でした。
夜はキャンカーの灯りを消しオイルランタン&虫よけロウソクだけで・・・

草の上にシートを敷き寝転び、虫の音を聴きながら3人で星座の勉強
南西の空には細い三日月、天の川も見える満天の星空に孫ちゃんが
「ここの星は密だネ~」
「月と星はソーシャルディスタンスだけどネ
」
確かに月の周辺は月明かりで星あっても見えませんものネ(笑)
皆で流れ星を探しながら・・・(残念ながら見れませんでしたけど)
私 「Yちゃんは流れ星に何をお願いする?」
Yちゃん 「赤ちゃんが無事に生まれてきますように・・」
今年、生まれてくる弟の事を一番に考える優しいお姉さんです
素直な子供の言葉に驚いたり笑ったり癒されたりのジジババでした
翌朝5時、一番に目覚めた私
鳥のさえずりに癒され・・・

何の鳥かな?
四方八方から聞こえる鳥の声(聴いたことがない鳴き声も・・)
ヤマガラなどは目の前までやって来ましたョ~



Yちゃんが起きるまでの1時間、このキャンプで唯一ゆっくりとした時間でした(笑)
6時に起床したYちゃん、着替えや洗面を済ませラジオ体操

朝食

今回、食後の皿洗いは全てYちゃん担当でした。
自分の着替えや汚れ物など荷物の整理も一切手を出しませんでした。
お喋りでお転婆なYちゃんは一時もジッとしていないので相手をするのに
とても疲れたジジババでしたが孫の成長も色々と感じることが出来ました。
チェックアウト11時なので本来ならゆっくりできるのですが・・・・
11時半から義父の病院送迎予定が入りキャンプ場を8時半に出発しました。
生憎、阿蘇五岳は靄がかかり見えませんが良いお天気になりそう~

大観峰近くになると阿蘇谷に雲海

残念ながら雲海とはいきませんでしたネ~

車窓からは赤く色づいたススキの穂やオミナエシ・カワラナデシコなど
阿蘇は少しづつ秋に向かっているようです。

こうして初めてのジジババ&孫キャンプは終了
帰宅後、オジサンは直ぐに義父と病院へ
まだ遊び足らず帰りたくなさそうな元気な孫ちゃんでしたが
翌日プールに連れて行く約束をしママに引き渡したのでした(笑)
初めての孫と3人のキャンプにジジババは疲れ果てましたが・・・
青空・入道雲・夕立・雷・虹・星空など盛りだくさんの自然の中で過ごした2日間
きっと夏休みの良い思い出になったことでしょう
初めて孫1号Yちゃんと3人だけでキャンプに出掛けました
9時半過ぎ、自宅を出発し久しぶりに大津~立野経由で・・・

来春完成の阿蘇大橋はもう少しで橋が繋がりそうですネ~
その後「道の駅なみの」でキャベツなど買い物を済ませヒゴタイ公園へ
実は友人が「ブルービー」を見たと言うので楽しみにしていたのですが
雷が鳴り出し夕立が来そうなので諦めてキャンカーの中で昼食をとり
キャンプ場に入る前に温泉へと立ち寄りました

産山温泉 奥阿蘇の宿「やまなみ」

温泉はロビーから旅館の中を通り一番奥、旅館の履物を借り外に出ます。
大浴場入り口

写真が少し煙っているのは右に囲炉裏の休憩所があり良い雰囲気でしたョ~
女湯

男湯

時間で男女入れ替え制 ドライヤーもあります。
家族風呂も4つありましたが宿泊客が切れる時間帯だったせいか
男女大浴場も貸し切りでゆっくりと過ごせました。
(大浴場 大人500円 子供300円 家族湯2000円)
出る頃には雷も雨も止み丁度良い雨宿りとなりました。
さて、今日のキャンプ場はゴンドーシャロレー
天気は良くなり受付を済ませサイトに行くとすっかり青空に・・・

B・Cサイトはほぼ埋まっていましたが私達のDサイトは
隣に設営中の中年夫婦1組だけで綺麗なトイレにも近くラッキーでした。

キャンカーなのでテント設営はありませんがテーブルなど準備していると
高原とは言えせっかく温泉でスッキリした身体も汗だくになりました(笑)
やはりキャンプは秋~春がベストシーズンですネ

サイトに着くなり野の花を摘みテーブルに飾るYちゃんはお転婆だけどやっぱり女の子(笑)
持参した虫取り網は昆虫が少なくあまり活躍しませんでしたが
ツクツクボウシの声を聴きながらフリスビーや散歩をし過ごしました。
18時前、BBQ開始


野菜も全てカットして来たのでキャンプ場では殆ど調理は無しで楽ちん

途中、雷と雨が少しパラつきましたがそのまま続行
暫くすると雨も上がり西の空には美しい夕日

そして、東の空には虹が・・・

薄くてわかりずらいでしょうが結構大きな虹でした。
夜はキャンカーの灯りを消しオイルランタン&虫よけロウソクだけで・・・

草の上にシートを敷き寝転び、虫の音を聴きながら3人で星座の勉強
南西の空には細い三日月、天の川も見える満天の星空に孫ちゃんが
「ここの星は密だネ~」
「月と星はソーシャルディスタンスだけどネ

確かに月の周辺は月明かりで星あっても見えませんものネ(笑)
皆で流れ星を探しながら・・・(残念ながら見れませんでしたけど)
私 「Yちゃんは流れ星に何をお願いする?」
Yちゃん 「赤ちゃんが無事に生まれてきますように・・」
今年、生まれてくる弟の事を一番に考える優しいお姉さんです

素直な子供の言葉に驚いたり笑ったり癒されたりのジジババでした

翌朝5時、一番に目覚めた私
鳥のさえずりに癒され・・・

何の鳥かな?
四方八方から聞こえる鳥の声(聴いたことがない鳴き声も・・)
ヤマガラなどは目の前までやって来ましたョ~



Yちゃんが起きるまでの1時間、このキャンプで唯一ゆっくりとした時間でした(笑)
6時に起床したYちゃん、着替えや洗面を済ませラジオ体操


朝食

今回、食後の皿洗いは全てYちゃん担当でした。
自分の着替えや汚れ物など荷物の整理も一切手を出しませんでした。
お喋りでお転婆なYちゃんは一時もジッとしていないので相手をするのに
とても疲れたジジババでしたが孫の成長も色々と感じることが出来ました。
チェックアウト11時なので本来ならゆっくりできるのですが・・・・
11時半から義父の病院送迎予定が入りキャンプ場を8時半に出発しました。
生憎、阿蘇五岳は靄がかかり見えませんが良いお天気になりそう~

大観峰近くになると阿蘇谷に雲海


残念ながら雲海とはいきませんでしたネ~

車窓からは赤く色づいたススキの穂やオミナエシ・カワラナデシコなど
阿蘇は少しづつ秋に向かっているようです。

こうして初めてのジジババ&孫キャンプは終了
帰宅後、オジサンは直ぐに義父と病院へ
まだ遊び足らず帰りたくなさそうな元気な孫ちゃんでしたが
翌日プールに連れて行く約束をしママに引き渡したのでした(笑)
初めての孫と3人のキャンプにジジババは疲れ果てましたが・・・
青空・入道雲・夕立・雷・虹・星空など盛りだくさんの自然の中で過ごした2日間
きっと夏休みの良い思い出になったことでしょう
