昨日は朝から雨でしたが、昼からは回復して少し風が強くなって寒くなったみたいです。
少し寒くても雨よりはお客さんの人数が多い気がします。
昨日はホールクロックとボンボン時計を修理しようと思っていましたが、ボンボン時計だけで時間が過ぎてしまいました。
ボンボン時計はアイチ時計の30日巻きでゼンマイの残量のインジケーターがついています。

油がかなり粘った状態でした。汚れた油を綺麗に落とし、完全に湿気を取ってからベンジンで再度洗浄し組み立て、調整をして完成。
文字盤をつけない状態でしばらく時間を見てちゃんと時を打っているか、片振りはないかを確認してから文字盤をつけてもうしばらく時間を見ます。
それで修理完了です。
腕時計に比べるとそれぞれの部品は大きくて不具合箇所など探しやすいのですが、腕時計に比べてゼンマイの力が強いので悪くなっている場所も多く修理に時間がかかります。
ホールクロックの機械も修理しようと思ったのですが、時間が無くなってしまったので後日修理しようと思います。



お店の掛時計の修理品です。

右下のちょっとだけ写っている角型の大きな掛時計はクオーツですがドイツ製でキンツレの時計です。
先日修理しましたが不良部品があり、部品を探したのですが揃わず交換する機械を探しました。
長針の根元の構造が日本製の機械では合わず、ドイツ製のヘルムレの機械がたまたま合ったので針をつけて完了です。
右から2番目の時計が昨晩修理の時計です。
11時7分は夜の11時7分です。
この後掃除してから帰りました。
少し寒くても雨よりはお客さんの人数が多い気がします。
昨日はホールクロックとボンボン時計を修理しようと思っていましたが、ボンボン時計だけで時間が過ぎてしまいました。
ボンボン時計はアイチ時計の30日巻きでゼンマイの残量のインジケーターがついています。

油がかなり粘った状態でした。汚れた油を綺麗に落とし、完全に湿気を取ってからベンジンで再度洗浄し組み立て、調整をして完成。
文字盤をつけない状態でしばらく時間を見てちゃんと時を打っているか、片振りはないかを確認してから文字盤をつけてもうしばらく時間を見ます。
それで修理完了です。
腕時計に比べるとそれぞれの部品は大きくて不具合箇所など探しやすいのですが、腕時計に比べてゼンマイの力が強いので悪くなっている場所も多く修理に時間がかかります。
ホールクロックの機械も修理しようと思ったのですが、時間が無くなってしまったので後日修理しようと思います。



お店の掛時計の修理品です。

右下のちょっとだけ写っている角型の大きな掛時計はクオーツですがドイツ製でキンツレの時計です。
先日修理しましたが不良部品があり、部品を探したのですが揃わず交換する機械を探しました。
長針の根元の構造が日本製の機械では合わず、ドイツ製のヘルムレの機械がたまたま合ったので針をつけて完了です。
右から2番目の時計が昨晩修理の時計です。
11時7分は夜の11時7分です。
この後掃除してから帰りました。