goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

スイス製婦人物アンティークとセイコーエクセリーヌを修理

2008年06月06日 | 時計修理
昨日は朝早くは天気がよく気持ちが良かったのですが、開店を待ってか10時前後から雨が降ってきました。
自転車のお客さんが多いビルなので雨が降るとだめです。

雨の日セールみたいなのを考えたほうがいいのかも?

 昨日もDM書きとお客様が持ってこられるちょっとした修理で一日が終わり、閉店後に2個仕上げて帰りました。

 スイスのアンティークの婦人物です
O様からのお預かりです。止まりでした。
テンプを外してざらまわしの時点で動かず油切れだと思い分解掃除をしました。

 この年代に多い不具合箇所のテンプ周りは順調で安心しました。
現在順調に動いてくれています。


次はセイコーエクセリーヌです。ちょっと前にお預かりしていたのですが、地板と受けの在庫が切れており入荷待ちでした。
先日入荷していたので、早速お掃除を。
H様からのお預かりです。キャリバーは1F21です。
急に消費電流が大きくなることもあり、このキャリバーは地板、受けともに分解掃除時に交換しています。
ロータの受けに穴石を使っています。


まだまだ残っています。がんばって修理しようと思います。

金蔵さん元気かな?