台風一過で良い天気でした。夜中に通り過ぎたので日中は通常並みのお客様でした。営業時間中の通過だと開店休業状態だったと思います。
今週雨だったり実家に泊まったりで朝の散歩をサボりがちでしたが今日は早く起きて散歩してきました。やっぱり気持ち良いもんです。
昨日は修理残業でした。
縁無しメガネのレンズ穴明けが2個あったので閉店前にすませました。何度しても緊張する作業です。左右のバランス高さ、色付きや遠近だとミスすると1週間かかります。何とか終えて閉店後修理しました。
最初はセイコーキネティックオートリレーです。キャリバー5J21。カレンダーの付いていないタイプなので順調に分解掃除できました。O様からのお預かりです
新しいキャパシタも在庫があったので交換しました。表側のパーツが重なり合っていて順番を間違えないように気をつけての修理です。


次はオメガDe VilleオートマチックΩ565キャリバーです。S様からのお預かりです。
分解掃除、巻き芯、竜頭の交換、パッキンの交換です。部品は注文中です。
油切れです。綺麗に洗って組み上げました。


竜頭の具合が悪くなってお水が入った形跡があります。
最後はAPです。分解掃除です。これもほぼ日防水のモデルで水が入っていました。ところどころに錆が出来ていました。M様からのお預かりです。


あと時間を見つけてクロック関係修理しています。
今日は少しだけ残って修理して帰ります。
明日このビルの会議があるので、会議が終わったらお店に戻って修理して帰ります。
今週雨だったり実家に泊まったりで朝の散歩をサボりがちでしたが今日は早く起きて散歩してきました。やっぱり気持ち良いもんです。
昨日は修理残業でした。
縁無しメガネのレンズ穴明けが2個あったので閉店前にすませました。何度しても緊張する作業です。左右のバランス高さ、色付きや遠近だとミスすると1週間かかります。何とか終えて閉店後修理しました。
最初はセイコーキネティックオートリレーです。キャリバー5J21。カレンダーの付いていないタイプなので順調に分解掃除できました。O様からのお預かりです
新しいキャパシタも在庫があったので交換しました。表側のパーツが重なり合っていて順番を間違えないように気をつけての修理です。


次はオメガDe VilleオートマチックΩ565キャリバーです。S様からのお預かりです。
分解掃除、巻き芯、竜頭の交換、パッキンの交換です。部品は注文中です。
油切れです。綺麗に洗って組み上げました。


竜頭の具合が悪くなってお水が入った形跡があります。
最後はAPです。分解掃除です。これもほぼ日防水のモデルで水が入っていました。ところどころに錆が出来ていました。M様からのお預かりです。


あと時間を見つけてクロック関係修理しています。
今日は少しだけ残って修理して帰ります。
明日このビルの会議があるので、会議が終わったらお店に戻って修理して帰ります。