昨日は修理残業で、昔のロンジンの婦人用の時計少し前に修理したのですがテンプのアガキが少なくテンプの受けと地板に座を入れて高さを調整していたのですがやっぱり歩度が安定しませんでした。なので受け石を100分の2ミリくらいあげて調整をして順調に動いてくれています。
一度組んだ部品をすべてバラバラにして調整しまた洗浄しながら組み上げました。
結構時間がかかってしまいました。
続いてオメガ紳士物の手巻き時計です。K様からのお預かりです。Ω625キャリバーです。婦人物に良く使われている機械です。
分解掃除で順調に動くようになっていますが、が少し姿勢差が出ています。もう少し様子を見てみます。


そしてまたまた厄介な修理が…。ユリスナルダンの時計の巻き芯交換の修理ですが、巻き芯が届き合わせようと入れてみると中まで入りません。
一番先端が機械に折れ込んでいていました。ばらさない状態でホジホジしてみたのですがびくともしません。
結局分解し外すことになりました。かなりの衝撃があったのか巻き芯の先端が入る場所の片方が割れていました。
そーっと折れ込んだ巻き芯の先を取って新しい巻き芯をあわせました。結局分解掃除もすることになってしまいました。


続いてΩシーマスタープロフェッショナル自動巻きです。
キャリバー1120 A様からのお預かりです。分解掃除でお預かりしました。油が切れていました。


綺麗なしっかりとした良い機械です。
同じくO様からのお預かりです。ロレックスGMTマスターです。
3135キャリバーです。こちらも油切れです。分解掃除タイミング調整で順調に動いてくれています。



今日は残業無しで帰る日ですが、仕上げないといけない時計が多く今日も残って帰ります。
頑張ります。
一度組んだ部品をすべてバラバラにして調整しまた洗浄しながら組み上げました。
結構時間がかかってしまいました。
続いてオメガ紳士物の手巻き時計です。K様からのお預かりです。Ω625キャリバーです。婦人物に良く使われている機械です。
分解掃除で順調に動くようになっていますが、が少し姿勢差が出ています。もう少し様子を見てみます。


そしてまたまた厄介な修理が…。ユリスナルダンの時計の巻き芯交換の修理ですが、巻き芯が届き合わせようと入れてみると中まで入りません。
一番先端が機械に折れ込んでいていました。ばらさない状態でホジホジしてみたのですがびくともしません。
結局分解し外すことになりました。かなりの衝撃があったのか巻き芯の先端が入る場所の片方が割れていました。
そーっと折れ込んだ巻き芯の先を取って新しい巻き芯をあわせました。結局分解掃除もすることになってしまいました。


続いてΩシーマスタープロフェッショナル自動巻きです。
キャリバー1120 A様からのお預かりです。分解掃除でお預かりしました。油が切れていました。


綺麗なしっかりとした良い機械です。
同じくO様からのお預かりです。ロレックスGMTマスターです。
3135キャリバーです。こちらも油切れです。分解掃除タイミング調整で順調に動いてくれています。



今日は残業無しで帰る日ですが、仕上げないといけない時計が多く今日も残って帰ります。
頑張ります。