正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックスとオメガ、インターナショナルのオーバーホールをしました

2010年12月09日 | 時計修理
今日はジョルノビルの3階でお昼から落語会があります。ご入場は無料です。
寒いですがお気軽にご来店下さい。

 昨日の修理です。
昨日はロレックスの婦人物の時計からスタートです。F様からのお預かりで2135キャリバーの機械が入っていました。
止まってはいなかったのですが、少し遅れるとのことで分解掃除を依頼されました。
分解掃除、ケースバンドの洗浄、タイミング調整で出来上がりました。



 次はオメガのコンステレーション。婦人物のクオーツです。
Ω1456 S様からのお預かりです。
以前に漏液があったみたいで接点部分や絶縁体部分に白い粉がたくさん付着していました。
分解掃除、接点磨きで順調に動くようになりました。
回路の交換は必要なく基本料金で修理が出来ました。よかったですね。



最後はインターナショナルの婦人用の手巻き時計です。N様からのお預かりです。
412キャリバーです。
油切れが原因みたいです。分解掃除、風防磨きをしました。
段取りが悪く結構遅くなってしまったので昨日はケーシングまでできませんでした。
今日夕方からケーシングしようと思います。



今日は家での修理になります。寒いのですが気合入れて頑張ります。