正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

SEIKO 婦人物オートマチックを修理してから帰りました。

2014年10月06日 | セイコー
朝玄関の戸が開かないくらい風が強く、高速道路は通行止めになっていたのでどうなることかと思いましたが
バス、電車で出勤し何事もなくいつもの時間にお店に着く事が出来ました。

昨日は夕方からセイコーの婦人物の自動巻き時計を修理しました。
分解掃除、ガラス交換を依頼されました。
















 油が無く機械全体が粘っこくなっている状態でした。
分解し、洗浄(余分な油分を取り除いて)組み上げ調整です。

ほんと小さなスペースによくこれだけの機能を付けて設計したと感心します
部品もしっかりと作られているので長く使えるんだと思います。


今日ガラス交換をする予定です。

先日修理しましたロレックスの婦人物ですが、なかなか振りがよくならないのでもう一度分解し点検して洗浄。

汚れが残っていないか点検をしてからくみ上げました。
テンプのあがきを調整して問題なく動いてくれるようになりました。