昨日はクロノグラフの時計を2点分解掃除させていただきました。

初めは3点お預かりの最後の時計でオメガスピードマスター トリプルカレンダーの時計です
テンプの振りがあまりよくなく分解掃除でお預かりです。



クロノの秒針の抜く間隔が最近なんとなくわかってきたような気がします。まだまだ難しい作業ですが慎重にこれからもしていくつもりです。
日にち、曜日、月の表示がでるクロノの時計です。
分解、洗浄をしてタイミング調整までしました。
今日針と文字盤を取り付けてしばらく様子を見てみる予定です。
次はH様からのお預かりのオメガシーマスターのクロノグラフです。
11時側のヘリウムガス用のバルブが無くなっていました。
分解掃除、バルブ修理です。






部品も入手して分解掃除へ。
機械は自動巻き機構と、丸穴車、角穴車の所に汚れが見られました。
洗浄して部品を点検してから組み上げました。
もうしばらく機械のままで様子を見てます。
今日はセイコー5から修理開始です。
朝早く出勤するのに慣れてきたので今日もちょっと早く帰って明日頑張ります。

初めは3点お預かりの最後の時計でオメガスピードマスター トリプルカレンダーの時計です
テンプの振りがあまりよくなく分解掃除でお預かりです。



クロノの秒針の抜く間隔が最近なんとなくわかってきたような気がします。まだまだ難しい作業ですが慎重にこれからもしていくつもりです。
日にち、曜日、月の表示がでるクロノの時計です。
分解、洗浄をしてタイミング調整までしました。
今日針と文字盤を取り付けてしばらく様子を見てみる予定です。
次はH様からのお預かりのオメガシーマスターのクロノグラフです。
11時側のヘリウムガス用のバルブが無くなっていました。
分解掃除、バルブ修理です。






部品も入手して分解掃除へ。
機械は自動巻き機構と、丸穴車、角穴車の所に汚れが見られました。
洗浄して部品を点検してから組み上げました。
もうしばらく機械のままで様子を見てます。
今日はセイコー5から修理開始です。
朝早く出勤するのに慣れてきたので今日もちょっと早く帰って明日頑張ります。