今日は朝から雨です。
桜も今日まででしょうね。
昨日はセイコーの自動巻きクロノを修理しました。




1か所リセットのバネの組み方が間違えている箇所がありました。
どうしたんでしょうね!
このまま組んでもリセットができない状態でした。
本来のように組み直して修正しました。



6139Aキャリバーです。
ケース、機械共に綺麗な状態でした。
K様からのお預かりです。
文字盤下に機構がある12時間計が付いていない時計でした。
洗浄後タイミング調整をしてランニングテストのために文字盤と針を取り付けてしばらく様子を見てみる予定です。
次は大学先輩でいつもお世話になっているT様からのお預かりです。
ロレックスの部分修理とスイス製の自動巻きの針の交換です。



今日は閉店後なにわ時計研究会の集まりがあります。
勉強してきます。
桜も今日まででしょうね。
昨日はセイコーの自動巻きクロノを修理しました。




1か所リセットのバネの組み方が間違えている箇所がありました。
どうしたんでしょうね!
このまま組んでもリセットができない状態でした。
本来のように組み直して修正しました。



6139Aキャリバーです。
ケース、機械共に綺麗な状態でした。
K様からのお預かりです。
文字盤下に機構がある12時間計が付いていない時計でした。
洗浄後タイミング調整をしてランニングテストのために文字盤と針を取り付けてしばらく様子を見てみる予定です。
次は大学先輩でいつもお世話になっているT様からのお預かりです。
ロレックスの部分修理とスイス製の自動巻きの針の交換です。



今日は閉店後なにわ時計研究会の集まりがあります。
勉強してきます。