正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

SEIKO薄型クオーツとオメガシーマスター自動巻きを修理です

2017年12月20日 | セイコー
いい天気です。

昨日はセイコーの薄型のクオーツ時計から修理開始です。












止まりの状態でお預かりして確認したいところ発信音が聞こえず、回路、コイルの不具合と判断して部品を用意し分解掃除へ。

かなり昔の時計で分解掃除をした後回路を交換して組み上げたのですが発信音聞こえず。

部品の不具合ではなく接触が悪くなっていると思って再度分解して組み上げたのですが・・・。

結局昨日の時点で原因がわからず今日もう一度点検する予定です。


オメガシーマスター自動巻きの分解掃除です。
2892A-2 の機械が入っていました。


3年半くらい前にお掃除させていただいておりました。

止まってしまうとのことで再度分解掃除へ。

部品に不具合もなく洗浄後組み上げて調整までできました。


今日は分解掃除をして問題なく動いている時計のケーシングから始める予定です。