正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガシーマスター自動巻きとロレックスターノグラフを修理です

2017年12月23日 | オメガシーマスター
今日もいい天気です

休日の土曜日。普通の方はちょっと損した気分の一日だと思います。

たからやは普通通り営業です。

昨日はオメガシーマスターの自動巻き時計から修理始めました。






T様からのお預かりでゼンマイを手で巻いても動かずゼンマイが切れていると判断しました。


開けてみて自動巻機構を外してこはぜバネを戻すとゼンマイが戻りました。



他に原因があります。

慎重に分解してみてみると油が全体にない状態でした。






ほぞのヘリ等をチェックして洗浄後組み上げました。

あとひげゼンマイ付近に強い磁気も確認できました。

組み上げ磁気抜きをしてランニングテストです。

次はロレックス ターノグラフです。

SWモデルで3135キャリバーの機械が入っていました。
Y様からのお預かりです。






今まで初めての分解掃除みたいで油切れと片振りがかなり出ていました。






洗浄後調整も出来ました。

こちらもランニングテスト中です。

今日はWITTNAUERの紳士物手巻き時計とブルガリの自動巻きクロノを修理予定です