今日もいい天気で堺暑くなりそうです。
もう6月ですよね。
なんか毎年ですが早く月日が過ぎるような気がします。
昨日はオリスの時計の修理から始めました。



H様からのお預かりです。
オリスの自動巻き時計で文字盤側の一部と裏側がスケルトンになっている時計です。


油が少なくなっている個所もありました。

分解掃除でお預かりしました。
慎重に針を外して分解へ。
部品に痛みなく分解掃除、タイミング調整までできています。
次は掛時計です。


分解掃除でお預かりしました。当時の機械としては綺麗な機械でした。
前の修理の時に穴〆が何か所かされていいました。






分解して、歯車、地板、レバー等を洗浄して油分を落としベンジンで再度洗いなおして昨日は帰りました。
今日穴が大きくなっている個所にメタルを入れる作業をし組み上げる予定です。
もう6月ですよね。
なんか毎年ですが早く月日が過ぎるような気がします。
昨日はオリスの時計の修理から始めました。



H様からのお預かりです。
オリスの自動巻き時計で文字盤側の一部と裏側がスケルトンになっている時計です。


油が少なくなっている個所もありました。

分解掃除でお預かりしました。
慎重に針を外して分解へ。
部品に痛みなく分解掃除、タイミング調整までできています。
次は掛時計です。


分解掃除でお預かりしました。当時の機械としては綺麗な機械でした。
前の修理の時に穴〆が何か所かされていいました。






分解して、歯車、地板、レバー等を洗浄して油分を落としベンジンで再度洗いなおして昨日は帰りました。
今日穴が大きくなっている個所にメタルを入れる作業をし組み上げる予定です。