今日もいい天気です。
最高の堺まつりになりそうです。
お店は第3日曜日で午後5時までの日です。
昨日のお修理です。
始めはセイコーの自動巻き時計です。
O様からのお預かりです。
キャリバー6R15
21石の自動巻き時計です。


分解掃除でお預かりです。
自動巻機構と地板に少し汚れが見られました。
分解して部品点検後洗浄です。
部品に痛みは無く分解掃除で時間調整までできました。



今朝も順調で文字盤と針と付けて実測テストに入ります。
次はセイコーの昔の婦人物です。
今年お掃除をさせていただいたのですが時々止まるとのことで再度お預かりました。
M様からのお預かりです。
タイムグラファーにかけると大きな片振りが見られました。
テンプを外してどちらに片寄っているか調べて修正です。

3回ほど繰り返し方振り「0」まで調整できました。
もしかしたらひげ玉自体か緩くなってきているのかもしれません。
しばらく竜頭を巻いて動かしてみてから再度歩度測ってみる予定です。
今日は営業時間中様子を見て時間があればオメガスピードマスター プロフェッショナルを修理予定です。
最高の堺まつりになりそうです。
お店は第3日曜日で午後5時までの日です。
昨日のお修理です。
始めはセイコーの自動巻き時計です。
O様からのお預かりです。
キャリバー6R15
21石の自動巻き時計です。


分解掃除でお預かりです。
自動巻機構と地板に少し汚れが見られました。
分解して部品点検後洗浄です。
部品に痛みは無く分解掃除で時間調整までできました。



今朝も順調で文字盤と針と付けて実測テストに入ります。
次はセイコーの昔の婦人物です。
今年お掃除をさせていただいたのですが時々止まるとのことで再度お預かりました。
M様からのお預かりです。
タイムグラファーにかけると大きな片振りが見られました。
テンプを外してどちらに片寄っているか調べて修正です。

3回ほど繰り返し方振り「0」まで調整できました。
もしかしたらひげ玉自体か緩くなってきているのかもしれません。
しばらく竜頭を巻いて動かしてみてから再度歩度測ってみる予定です。
今日は営業時間中様子を見て時間があればオメガスピードマスター プロフェッショナルを修理予定です。
