いい天気の土曜日。お店の前のロータリーでは待ち合わせ多く感じます。
昨日はロレックスとバシロンの時計の時計を修理です。
始めはロレックスサブマリーナ

ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換です。
W様からのお預かりです。
キャリバーは3135



ゼンマイ切れていましたが歯車に問題なく洗浄後組み上げ調整です。
次は遠くからお持ちいただいたバシロンの時計です。
Y様からのお預かりです。

1003/1キャリバー
ラピスの文字盤で慎重に針を外して分解掃除へ。



綺麗な手巻きの機械が入っていました。
こちらも2番車が地板固着している状態でした。
部品を点検後洗浄して組み上げ、歩度の調整も出来ました。
しばらく機械のままで様子を見てから文字盤と針を取り付ける予定です。
今日は昨日できなかったフォルティスを修理して帰る予定です。
昨日はロレックスとバシロンの時計の時計を修理です。
始めはロレックスサブマリーナ

ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換です。
W様からのお預かりです。
キャリバーは3135



ゼンマイ切れていましたが歯車に問題なく洗浄後組み上げ調整です。
次は遠くからお持ちいただいたバシロンの時計です。
Y様からのお預かりです。

1003/1キャリバー
ラピスの文字盤で慎重に針を外して分解掃除へ。



綺麗な手巻きの機械が入っていました。
こちらも2番車が地板固着している状態でした。
部品を点検後洗浄して組み上げ、歩度の調整も出来ました。
しばらく機械のままで様子を見てから文字盤と針を取り付ける予定です。
今日は昨日できなかったフォルティスを修理して帰る予定です。