正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

セイコーロードマチックとクオーツ時計、チュードル自動巻きクロノとロレックスを修理です

2021年12月10日 | セイコー

いい天気です。

昨日は朝時間がなく日記の更新が出来ませんでした。

 

分解掃除です

 

セイコーロードマーベルのハイビート

手巻き時計です。

分解掃除を依頼されました。

修理前の点検ではきちんと動いていない状態でした。

脱進機の不具合とみて調べるとアンクルの爪が緩んでいました。

分解掃除、爪の修正です。

洗浄後歩度調整までできて今は順調です。

 

次はセイコーのクオーツ時計です。

 

婦人物の時計です。

止まってしまうとのことでお預かりしました。

油が少なくなっていての不具合です。

洗浄後注油して組み上げました。

 

次もセイコーの婦人物のクオーツ時計です。

 

 

 

竜頭部分からお水が入って錆が出ていました。

分解掃除巻き芯のさび落としをしてパッキンをすべて交換しました。

 

こちらも掃除後順調です。

 

チュードルの自動巻きクロノの時計です。

平成19年に一度メンテナンスさせていただきました。

少し自動巻き機構の受けの穴が大きくなっていましたが運針には問題ないのこのまま使用しました。

 

そのほかの部品は大丈夫でした。

分解して洗浄後組み、調整までできています。

 

 

 

最後はロレックスです。紳士物のコンビモデルです。

バンドの修理を依頼されて出来上がったのですが動かず分解掃除もさせていただきまた。

3135キャリバ―の機械です。

 

 

動かしていない機械が長かったのか歯車上板に固着している状態でした。

部品を点検し洗浄後組み調整まで終わっています。

 

ケースブレスの洗浄も出来ているので今日パッキンを交換して仕上げる予定です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿