正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

カルティエ手巻きとシチズンクオーツ、セイコー5を修理

2009年11月11日 | 時計修理
昨日は閉店少し前から雨が降ってきてお客様の足が止まったので分解掃除を始めました。
最初はカルティエのダイヤがガラス淵に取り巻いている綺麗なモデルです。バンドの別作も依頼を受けています。手巻きの機械が入っていました。
18金ケースの高級時計です。分解掃除を依頼されました。S様からのお預かりです。

閉店後このビルの会議あり参加すると伝えていたのですが、カルティエが終わったのが9時半会議に行くのをすっかり忘れてしまっていました。
こんなことは初めてで、集中していたといわれればそうですが、ぼけ始めているんでしょうね。これから気をつけます。今朝早速お詫びに行ってきました。
すいませんでした。


次はシチズンの時計です。分解掃除を依頼されました。お水が入っての不具合です、消費電流が少し高くなっていました。M様からのお預かりです。
掃除後は順調に動いています。

 最後は同じくM様からのお預かりですセイコー5これまた水入りです。裏ブタのパッキンがカッチコチになっていました。分解掃除パッキン交換、錆落としをしました。

ケース内部、裏ブタ、ローターなどに結構な錆がありました。

 あとオメガの手巻きの時計の分解までして帰りました。

 今日はそのまま帰ります。雨なので営業時間中に少しでも修理仕上げようと思います。

古のセイコークオーツとオメガを修理

2009年11月10日 | 時計修理
昨日は何とか天気も持ちお店としては一安心でした。今日は夕方から雨が降りそうです。それも結構な量だそうです。
年々日の経つのが早く感じます。来年今年よりももっと早く過ぎていくんでしょうね。
昨日は電車通勤でそんなに遅くまで残ることが出来ませんでした。
部品が届いたのでオメガの婦人用の手巻き時計の修理とセイコーのクオーツ時計の修理をしました。

 オメガの婦人用の手巻き時計です。キャリバー485少し前も同じ機種の同じゼンマイ交換をしたような気がします。
T様からのお預かりです。綺麗なステンレスケースでメッシュバンドです。

今朝順調に動いてくれいています。歩度もほぼ合格の範囲だと思います。

 次はセイコークオーツ3803Aキャリバーというクオーツ初期の時計です。回路等の部品が無いため、交換が必要な修理は出来ませんでした。消費電流が高く回路交換が必要でしたが、しかたなく分解掃除だけしました。
電池の寿命が短くなってしまうと思います。竜頭からいお水が入っていての不具合です。
電子部品の不良の場合は難しいです。


今日もガンバロ

オメガ、ロレックス、ドルチェを修理

2009年11月09日 | 時計修理
昨日も修理残業でした。
大体最近は2回に一度のペースで残業している感じです。まだまだ頑張らないとね。

昨日の修理です。
最初はロレックスです婦人物の時計で、少し年数の経つタイプです。2030キャリバーでした。お水が入った形跡があり少し錆も出ていました。油が完全に無く分解掃除をしました。
何度と無くロレックスは修理していますが、またまたはじめての機械でした。座の形や秒かなの形など個性的な構造でした。今の機械に共通する部分と新しく改良されている部分があり、昔の機械を見ると良い勉強になります。
A様からのお預かりです。

 次はオメガシーマスター K様からのお預かりです。何年か前に分解掃除をされているみたいでしたが、ホゾ穴に油が切れていました。掃除してよかったと思います。オメガ1109キャリバーです。


 続きましてまたまたオメガのシーマスター。今度は昔の機械です。手巻き式のオメガ286キャリバー分解掃除でお預かりです。
しっかりと良い感じの機械です。個人的にこんな感じの機械は大好きです。
分解掃除、タイミング調整で完了です。

 次はロレックスK様からのお預かりのエアキングです。1002キャリバーでした。ゼンマイが切れていました。分解掃除、ゼンマイ交換です。
ケースバンドは洗浄し完了


最後はセイコードルチェ。M様からのお預かりです。水が入っての不具合です。あと2番車のスリップする部分が外れていました。キャリバーは8N41です。
分解掃除の消費電流は0.69μAで無事完了です。


あと最近修理した機械式の時計の歩度の調整もしました。

今日は電車通勤だったので残業しないで帰ります。
明日は修理残業の実家とまりで頑張ります。


セイコークオーツを一つ

2009年11月08日 | 時計修理
昨日も今日も天気最高ですね。今朝は昨日よりも散歩のとき寒く感じませんでした。今週は少し気温が高くなるみたいです。雨がいやですが…。
要領の悪い私なので昨日は営業時間中修理が出来ず、閉店間際に水が入った時計の修理を1点しました。
回路が駄目で分解掃除、竜頭巻き芯の交換、回路交換です。良く似た機械があったので回路交換をしようと思ったのですが、水晶の部分の大きさなど違い結局注文となりました。


あとクロノのプッシュボタンの洗浄やガラス交換など細かな修理が多かったです。

今日は修理残業の日。最近特に遅くなってしまっていますが、それも慣れで遅くなって当たり前みたいな感じになっています。警備員の方にも事前に何時ごろになると伝えていますので安心です。
今日も頑張って修理して帰ろうと思います。


シチズンクオーツ、ロードマチック、ホイヤー、エルメスを修理

2009年11月07日 | 時計修理
昨日も今日も良い天気ですね。最高の行楽日和です。郊外に出て行かれる方も多いかと思います。土曜日なので朝から子供達と一緒に出勤です。
昨日の修理です。
シチズンクオーツ少し前の電池の時計ですが、機械のしっかりした機械です。分解掃除を依頼されました消費電流が1.9μAあり掃除は0.90μAで完了です。婦人物のオメガも修理お預かりしていましたが、部品の入荷が遅れておりもう暫くかかると思います。
T様からのお預かりです。


D様からのお預かりのセイコーロードマチック5606キャリバーです。カレンダーの早送りのパーツに金属が使われていました。
分解掃除でお預かりです。ガラス淵のパッキンを交換で現在注文中です。


次はタグホイヤーです。中間サイズくらいの時計ですが、機械は婦人物の956112が入っています。H様からのお預かりです。バンドの中留めも外れいていて修理が必要です。分解掃除、バンド修理でお預かりです。

少しお値段高くつきますが、レーザー溶接が出来るようになりバンドの切れなどの修理もできるようになりました。
バンドや中留め交換のことを思うと値段的には安く付くと思います。

最後はエルメスの時計です。M様からのお預かりです。これも得たの256112が入っていますが、微妙に部品が違います。消費電流が高くなっていて、分解掃除が必要でした。


 今日は昼間に少し時間を見つけて何点か仕上げようと思います。

オリス自動巻きとオメガ自動巻きあと機械交換を一つ

2009年11月06日 | 時計修理
昨日も良い天気でした。堺は年配の方がバスの安くなる日なので店頭は少しにぎわっていた感じがします。
今日も良い天気です。朝散歩の時綺麗な朝焼けと沈みきっていないお月様が見えます。いつもカメラを持って散歩しようと思うのですが忘れてしまいます。
明日はもって行こうと思います。
昨日の修理です。
オリス自動巻きの時計です。H様からのお預かりです。2836キャリバーです。ゼンマイ交換、分解掃除を依頼されました。
何かのショックもあったのか干支足も歪んでいました。修正して掃除して完了です。時間も結構あっていると思います。


次はオメガの婦人物の自動巻きです。T様からのお預かりです。Ω661分解掃除でお預かりしました。

少し前にお預かりしているオメガの自動巻きは振りが少し悪く精度がまだ出てきません。もう少し点検し調整したいと思います。
難しいです。

 最後は機会交換です。N様からのお預かりでジバンシーの時計です。エタ802101です。分解の出来ない機械なので機械交換となりました。
巻き芯も一緒に交換しました。


今日は修理残業です。ロレックスとクレドールを修理予定です。
深夜まで頑張るつもりです。

頑張ります。

昨日は結構遅くなりました

2009年11月05日 | 時計修理
11月14日の土曜日子供達の演奏会があります。午前中だけお休みを頂戴する予定です。
なかなか休みが無く家族に迷惑をかけています。いつか埋め合わせをしないとと思っています。

昨日は修理残業の日でした。集中力が持ったのか気が付けば3時前に!!あわてて帰りました。
オメガスピードマスターH様からのお預かりです。7750が入っていました。完全に油切れと機械内部が結構汚れていました。分解掃除です。
掃除後ほど調整をして完了です。ガラスに無反射コーティングをしているものが多くケースの洗浄が出来ないのが残念です。

遅くなってしまって申し訳ございません。

 次はGUCCIクオーツです。少し前の機械みたいで私自身初めての機械でした。筒かなが付いていました。1500L キャリバー202001電池交換でご来店いただきましたが、動かず分解掃除でお預かりしました。M様からのお預かりです。


オメガジュネーブ 婦人物の手巻き時計です。オメガ495キャリバー T様からのお預かりです。ゼンマイが切れいていました。部品が入ってきたので交換し分解掃除をしました。

順調に動いています。もう暫く時間を見てご連絡しようと思います。

 紳士物のプラチナ製のクオーツ時計です。Y様からのお預かりです。お水は入ったのことで分解掃除、回路交換です。部品が入ってきたので修理しました。
機械はエタの280002です。舶来のブランドの物に良く使われている機械です。

接点部分が錆びていて交換が必要でした。良い時計なので直して使わないともったいないです。

 セイコークオーツ 誕生石が入っている時計です。キャリバー1220 消費電流が高く止まってしまっているようです。分解掃除伝順調に動くようになりました。
N様からのお預かりです。当時結構お値段出されて購入されたと思います。


最後はジュベニアの婦人用手巻き時計です。水が入っての不具合です。文字盤が傷んでいますがリダンしか方法が無いため今回は機械だけ分解掃除しました。765キャリバーです。F様からのお預かりです。当時の機械は防水になっていないため昨今のゲリラ豪雨なんかは天敵だと思います。
気をつけてお使いください。ケースバンドの仕上げも最高です。


オリスの自動巻き時計のぜんまいが入ってきたので今日仕上げて帰ろうと思います。



オメガ、セイコー、セイコークオーツを修理しました

2009年11月04日 | 時計修理
昨日も良い天気でしたが、寒い一日でした。お店でもベストが必要な寒さでした。昨日は祝日でお客様少なかったので営業時間でしたが修理しました。

最初はオメガ手巻きの時計です。オメガ625キャリバーの小さな機械です。ゼンマイが切れていて注文していましたが入ってきたので仕上げました。
N様からのお預かりです。分解掃除、ゼンマイ交換です。綺麗な文字盤でした。


セイコー婦人用の手巻き時計です。キャリバーは1120A Y様からのお預かりです。分解掃除でお預かりです。ヒゲゼンマイの調子が悪く調整が難しかったです。何とか調整終えて順調に動いています。
今しばらく様子をいてご連絡しようと思います。


続きもセイコーです。クオーツ2P21 T様からのお預かりです。消費電流が高く分解掃除が必要でした。掃除後0.77μAでした。


今日はもちろん修理残業です。深夜まで気合入れて頑張ります。

ロンジン婦人用手巻き、ロレックス、Ω、セイコークオーツを修理

2009年11月03日 | 時計修理
昨日は閉店後ちょっと外に出て生ビールを一杯飲んでもう一度お店に戻って修理しました。
急な冷え込みで一枚ベストを買ってしまいました。これが重宝します。
昨日の修理です。
ロンジンのかなり昔の時計です。M様から送っていただきました。6時位置に小秒針がついています。機械はもの凄く綺麗な状態でした。2番車が地板に固く引っ付いていて不動の状態でした。天真などの部品は大丈夫で分解掃除で順調に動いています。ただ姿勢差が少し出ていますがこの時代の時計であれば許容範囲だと思います。

この時代の時計は本当に綺麗です。感動物です。

次はロレックスです。T様からのお預かりです。紳士物の時計です。筒カナが浮き上がった状態でした。浮き上がった状態で固まっていたので外すのに苦労しました。ゼンマイは大丈夫でした。完全に油も切れていました。長く使っていなかったみたいです。綺麗に洗って仕上げました。


オメガ紳士物の手巻き時計です。キャリバー625が入っていました。受けに歯車が引っ付いてくるほど油が固まっていました。分解掃除で順調です。


最後はセイコーアベニュー1F21キャリバーです。地板、受け、回路不良で交換しました。K様からのお預かりです。


実家に泊まりだったので帰りの心配が無く結構遅くまで残ってしまいました。

時間が経つのは早いです。
今日は営業時間中に頑張って修理して早く帰る予定です。
急に寒くなっていますので風邪等引かないようにお気をつけ下さい。


ROLEX、ウォルサム、シチズンを修理

2009年11月02日 | 時計修理
今朝は寒かったです。
散歩を始めて7ヶ月目突入です。この冬を乗り切れるかが心配です。とりあえず6時に起きれる様に頑張ろうと思います。

 昨日の修理です。
ロレックスの婦人物でなかなか調子が出ない時計が2個あります。原因を探すためにもう一度バラして原因究明
一つは出車が付いている3番車のホゾが少し減っているのと、もう一つは竜頭の不良でした。
竜頭は注文し、もう一つは今ある部品を一度組んでみて様子を見ようと思います。機械式の難しいところです。

K様からのお預かりのロレックスコンビの10ポイントです。
3135キャリバーです。ゼンマイ交換と分解掃除の修理です

次はウォルサム婦人用の手巻き時計です。小さな機械でした。

14金ホワイトゴールドのケースです。分解掃除で順調に動いてくれています。

 次も機械式です。シチズンの時計で機関車の絵が入った文字盤です。記念モデルみたいです。少し前も同じ形の時計を修理した記憶があります。
A様からのお預かりです。男の人サイズのケースですが、機械は小さな機械が入っていました。
油切れでぜんまい巻きも重く感じました。分解掃除後は軽くなっています。


最後はセイコーのダイバーウォッチ。良い時計ですね。分解掃除でお預かりしました。機械内部に少し湿気が入っていました。
T様からのお預かりです。
分解掃除をしました。
キャリバー7548です。


 今日は閉店後ちょっと人と会ってその後お店に戻って修理する予定です。
一杯飲む予定ですので実家に泊まろうと思います。