本日の高住神社の状況です。
◆晴れのち曇り
◆15℃
今日は秋分の日。そして秋の彼岸の中日です。
“暑さ寒さも彼岸まで”とはいうものの、神幸祭が過ぎてから急に冷え込んでむしろ夏着では寒いくらい。
昼と夜とがほぼ同じくらいの長さになる頃ですが、そういえば日暮れが早くなったなぁと。
段々と一年の後半が近づいてきているんだなと、何となく実感してきました。
ちょうど英彦山でもヒガンバナがあちらこちらで見えるように。
彼岸の時期に咲くからこの名がついたとか。
薄暗い雑木林に群生するヒガンバナ。
鮮血のような赤さから不気味な印象も持たれますが、たしかに独特の存在感があります。
上からみると球形に集まった花から放射状におしべ?が出て、間近で見ると豪華な花。
明るいところで見れば不気味さも軽減しますねえ。
花も咲き終わりなのか、葉が出始めています。
彼岸の中日に差しかかり、後は秋に向かうばかり。
段々と秋が待ち遠しくなります。