気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

少し秋色 水生植物公園みずの森 4

2017年10月10日 | 水生植物公園みずの森

昨日は孫の誕生日のお祝いに、久しぶりに彦根まで出掛けました。

二人共に中学生の男の子、二人の誕生日は数日違いということで、今日は二人共家に居るとのことで出掛けました。

今になっては誕生日のプレゼントを、私達では選ぶことも出来ません。

好きなものを買えるようにと、最近はお小遣いにしています。

身体は大きくなってますが、バースディケーキも喜んでくれて、楽しいひと時を過ごしました。

彦根まで行くので、来月に1年半を迎える(もう2万キロ超えです)プリウスの定期点検をついでに済ませようと、

先日ディーラーの営業さんに電話を入れると、今日は予約が一杯だとのこと。

今までは町の自動車屋さんで、長い間何台も乗り継いできて、点検や修理もこちらの思うままでしたが、

今回は息子の紹介で、自宅から遠い彦根のディラーで購入しました。

販売店の店内はきれいで、待っている間は喫茶店でお茶をしているようですが、

本当はどちらが便利でサービスが良いのか・・・?


今日はまた朝から、眼科と皮膚科に行ってきます。


ネタも無いので、水生植物公園みずの森を続けます。


所々に少し赤くなり始めたところも有りますが、まだ園内は緑が多いですね。

D810  AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF EDでの撮影


同じ位置から

D4S AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRで撮ってみる


AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRで少し遠くから藤袴、芙蓉、ススキ、萩を撮ってみました。



300mm単焦点で755gと言う軽さ。

性能も良くて使い勝手の良いレンズです。手持ち主体のtakayanには持って来いのレンズです。




オニバスの花が咲く「花影の池」にやって来ました。



10


11


12


13

オニバスの蕾を撮りましたが・・・カエルが顔を出してます。

撮っている時には全く気づかなかったです。


14

何ののコードかな?少し邪魔ですね。


15

夏には大きな花を咲かせた蓮も今は・・・


16

花も良いですが、蓮のこの姿も好きです。


17

ピンの位置を変えてみる


18

この種を見ると何か不気味な感じもします。

 

影日 10月3日

撮影地 草津市立水性公園みずの森(滋賀県草津市下物町)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR