気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

秋の信州を巡ってきました 5 (白馬マウンテンハーバーその1)

2023年11月11日 | 撮影旅行

大出公園から白馬マウンテンハーバーにやって来ました。

ここは初めての場所で、北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」が人気のところです。

テラスからの紅葉はすで晩秋の趣で、大出公園と同じく山には雲がかかってましたが、標高1,289mのテラスからの眺めは大迫力でした。

 

駐車場に着いたのは10時すぎでした。青空が広がる良い天気です。

 

岩岳のゴンドラで一気に山頂テラスへ

 

山頂は少し遅かったですが、ゴンドラからの紅葉は一番の見頃でした。

 

現在のゴンドラの横に新たなゴンドラの建設工事が施行されていて、山肌が一直線に伐採されてました。

 

 

白馬マウンテンハーバーに到着

 

ブナの林はすでに晩秋の風景です。

 

 

絶景テラスでは記念撮影の順番待ちに長い列ができてました。

私たちもワンショットを短時間で息子に撮ってもらいました。

大陸からの観光客が多くて、テラスでは大きな声がうるさいくらいでした。

それにしても記念撮影の時間が長すぎる・・・多くの人が待っているのを気にかける様子もなくポーズを変えて延々と(笑)

 

 

10

大出公園からの風景と同じく雲がかかっています。雪も少ないですね。

 

11

 

12

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの望遠で山肌を切り取ります。

 

13

こうしてみるとやはり荒らしいですね。

 

14

 

15

 

16

緑とオレンジと赤も混じって綺麗です。

 

17

 

18

葉が散ってしまっているのはダケカンバでしょうかね。

白骨木のように見えてこの風景も綺麗です。

 

19

カラマツの黄葉が綺麗です。やはり日が差すと一段と輝きます。

 

20

白馬マウンテンハーバーは次回に続きます。

 

撮影日 2023年11月2日

撮影地 白馬マウンテンハーバー

機 材 Nikon Z9

    Nikon D4S

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR