11月に入り今年もあと2ヶ月ほどとなりました。本当に1年が早く感じられる今日この頃です。
1日の夜から息子夫婦と強行スケジュールで、日本国道最高地点(標高2172m)の渋峠から白馬村、蓼科湖、御射鹿池へ撮影に出かけました。
もちろん運転は息子夫婦で、私たちはゆったり寝ながららのドライブでした。
深夜の長距離ドライブから翌日の夕方までの撮影と長距離の移動で、息子夫婦は疲労困憊。我が家で一晩休んで翌日の朝に帰りました。
早朝の渋峠、大出公園、白馬マウンテンハーバー、蓼科湖を回って最後は夕刻の御射鹿池。
良い天気に恵まれて、素晴らしい秋の風景に出会えた撮影旅でした。
現像・編集を昨日から始めましたが、整理が出来次第紹介しようと思っています。
(この記事の最後に2枚予告で貼っておきます)
さてそんなことでしばらくブログの更新が出来ていませんでしたが、今回は10月17日の湖西の里山の風景です。
洛北大原・古知谷阿弥陀寺で大文字草の撮影の後、鯖街道を北へ走っていつもの湖西の里山へ向かいました。
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを購入した時から、一度ビラデスト今津へ続く酒波林道から湖西線の撮り鉄をしてみたいと思っていて
何時も休憩する琵琶湖が望める東屋へ。
サンダーバードの上下2列車を撮影後に、林道を下って箱館山山麓の田んぼでそばの花の撮影を楽しみました。
1
まず下りのサンダーバード
やはり距離があるので600mmでも短いくらいです。
2
マキノ駅で上り普通列車と離合
3
マキノ駅を通過したサンダーバード
4
上りの普通列車
5
上りのサンダーバードがマキノ駅を通過
やはり湖西線なら琵琶湖をバックに入れようと上りは縦構図で撮影。
6
7
海津大崎の桜並木も見えます。
8
琵琶湖伝統漁法の「魞(えり)」が見えます。
9
上下2本のサンダーバードの撮り鉄で500枚近く撮影しました。
低速での連連写ですが、高速連写なら1000枚は超えたでしょうね。
同じような写真の大量生産です(笑)
10
撮り鉄を終えて酒波林道を下って酒波寺の手前の「もみじ池」に来ました。
11
まだまだ色付きには早い時期ですが、映り込みが綺麗でした。
12
酒波の集落あたりの箱館山山麓の田んぼではこの時期はそばの花が見頃を迎えます。
12月から3ヶ月のみの営業の箱館蕎麦「鴫野」、今年も楽しみです。
13
ススキとそばの花のコラボ。秋らしい風景です。
14
14
15
16
17
18
蕎麦畑の傍に立つ弥勒堂跡の石塔
19
酒波の集落へと続く農道
まっすぐな農道は近年の圃場整備によりできたものでしょうね。
20
21
22
23
箱館山
撮影日 2023年10月17日
撮影地 高島市今津町酒波・日置前
機 材 Nikon Z9
Nikon D4S
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
11月2日の撮影旅の予告です。
まだまだ現像・編集作業が進んでいませんが、整理出来次第アップします。
早朝の渋峠
夕刻の御射鹿池