気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

湖西・酒波寺の雪景色

2025年02月14日 | 雪景色

 

今津町弘川の座禅草群生地から通い慣れた酒波寺部屋ってきました。

酒波地区では座禅草の群生地よりも積雪が多く、酒波寺の駐車場に車が入れるのか?と心配しましたが、

駐車場はきれいに除雪されてました。

座禅草の撮影時から長靴のままでやってきたのですが、酒波寺の境内では長靴が役に立ちました。

トレッキングシューズなら散策は諦めていたと思うくらいの積雪でした。

酒波寺と境川の対岸にある日置神社あたりを少し歩いてみました。

 

駐車場からの参道は足跡もなく、雪の後ここからは誰もお参りされていないようでした。

 

雪の上に枯れ葉が1枚

 

枝の影が写って綺麗です。

 

山門に続く参道は足跡がありました。

 

昨日なら屋根に雪が残っていたかもしれませんね。

 

朱塗りの山門が雪に映えます。

 

反対側は本堂へ向かう石段です。

 

 

 

10

山門を抜け向かい側の日置神社へ。境川に架かる宮川橋です。

 

11

橋を渡った反対側から撮影

 

12

 

13

 

この辺りまでで引き返しました。

14

 

15

宮川橋と酒波寺の山門

 

16

酒波寺の駐車場の入口付近にある桐の大木

 

17

根元を見ると大きさが分かります。樹齢はどれくらいなのか?

この後は何時ものように湖北から湖東方面へ琵琶一コースのドライブ。

三島池からの伊吹山の撮影向かいました。

 

撮影日 2025年2月11日

撮影地 高島市今津町酒波

機 材 Nikon Z9

    Nikon Z6Ⅲ

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S