気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

琵琶湖の飛沫氷(守山市木浜)その2

2025年02月10日 | 琵琶湖

 

午後に、守山第一なぎさ公園の寒咲花菜の撮影に出かけました。

今日は2月10日、例年なら見ごろを過ぎているような時期ですが、今年は本当に遅くてもう少しで見ごろといった状況でした。

しかし先日の寒波による降雪がなぎさ公園でも多かったようで、雪の重みで折れた菜の花が多くみられました。

記事の最後に今日の寒咲花菜の状況を速報で貼っておきます。

 

さて昨日に続き、守山市木浜の湖岸緑地の琵琶湖の飛沫(しぶき)氷の続きです。

よく似た写真ばかり毎回続けてきましたが、琵琶湖の飛沫氷の風景は今回で最終回です。

今シーズンにもう一度くらいは見られるのか?それともまた来年か?もしくは数年後か?

琵琶湖の冬の風物詩とも言えるこの風景を、また来年も見てみたいものです。

守山市木浜の湖岸緑地の飛沫氷の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10

 

 

11

 

12

 

13

 

14

 

 

 

16

 

17

 

18

 

19

 

20

 

21

最後に駐車場から湖周道路を走る観光バスと比良連峰の風景を撮影

 

撮影日 2025年2月6日

撮影地 湖岸緑地志那(草津市志那町・琵琶湖岸)

機 材 Nikon Z9

    Nikon Z6Ⅲ

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

    FTZ II

 

今日(2月10日)の守山第一なぎさ公園の寒咲花菜です。

 

 

先日の雪で折れている寒咲花菜が目立ちました。