蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

ワイン

2010年12月18日 | 

 先週の金曜日の昼休み、職場の近くに小さいワイン専門店を見つけ、入ってみた。置かれているワインの価格帯は高めで、店舗自体が温度管理されている。ふーんと一回り見ていたところ、「いかがです、どうぞ」とグラスに白ワインの味見!それがまた、おお!という感じで、飲みやすく美味しいんだは。
 探していたのは赤ワインで、ついつい2本買ってしまった。1本目を開けたが成熟した落ち着きがあってなかなか良かった。

 ところで、
 ワインは、ブドウの糖分をアルコール発酵させる。
 ビールは、麦芽を糖化させた液を、アルコール発酵させる。
 で、面白いことに、日本酒は、米の糖化とアルコール発酵を同時に行うのだ。
 同じ「酒」でも違いがあって面白い。特に日本酒は、乳酸菌、麹、酵母が最初から存在し、絶妙なバランスで主役を交代していく芸術品のように思える。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。