goo blog サービス終了のお知らせ 

蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

タイレストラン2

2011年11月25日 | 

こんなに駅から離れていいんだっけというくらい離れている。おかげで、ここが好きな人が足を運んでいる感じかも。これは自家製ソーセージ!甘味があって実に美味しい!食べたいものが決まるまでゆっくり待っていてくれる。


タイレストラン

2011年11月25日 | 

三週前だったか来たタイレストランにいる。この前と同じ席ら。メニューが多いので完全制覇は難しい。まずは鶏とカシューナッツ炒め。ちょっと時間がかかるということで揚げスナックを出していただいた。覚えてくれていたみたい。


トルコ料理3

2011年11月24日 | 

さて、ビールのお代わりと、もう一皿トルコハンバーグをたのんだ。ハンバーグはなかなかジューシー。シェフはかなり日本語が上手である。帰りがけに、これを携帯に付けてくださいお護りデスと小さい目玉のようなアクセサリーをいただいた。

また来たいお店である。隠れ家が増えると、訪れるのが一月に一回とかになってしまうが。


トルコ料理2

2011年11月24日 | 

さて、次のお皿は羊の肉。普通の料理の他、一人用のメニューがあるみたい。

シェフと話をしていた小柄でキュートなお姉さんが、12月にここでベリーダンスをするので見にきてくださいねとのこと。ダンサーさんなのですね。このレストランでは、毎週金曜日の夜にベリーダンスをやっているそう。このお姉さんは一か月も前からビラを配っているところをみると知られた人なのかも。


トルコ料理

2011年11月24日 | 

隣駅にあるトルコ料理が評判がよさそうで気になっていた。

しかし、帰宅経路から一駅乗り越した駅で、この近所にはプランBはないので、ここまで行って入れなかった時は落ち込みそう。また、駅の近くなので、ゆったりできるかが心配である。明日金曜日の夜だと混むかなー・・・では今日行ってみよう!ということに。(^^;

さて、21時頃お店の前、中は人の気配がない(^^; 灯りがついているので休みではないはずだし、たしか夜中の2時までやっていたのでは、と思い切って入ってみると、いらっしゃいマセ、とシェフを発見、大丈夫そう。けっこうお店が広いのに私だけである。

とりあえず、前菜の盛合せにトルコのパンを頼む。このパン、ゴマがふってあって、ナンとも違った食感で面白い。前菜をのせて食べるが、ピリ辛だったり、ヨーグルト味だったりとなかなか美味しい。ビールも進むし。