東京都議選が告示 『生活を守り 仕事をする』  のは誰か…

2009年07月03日 | Weblog
     ◎本日、東京都議会選挙が告示をされ…新聞各紙の夕刊にもその模様が報道されています。

     衆議院の選挙を前にして、『プレ衆院戦』『政権選択選挙』等の活字が大きく取り上げられています。

     太田代表が訴えるように…都議選は国政の下請け選挙ではないはずです…
     
     そこには、東京都民一人ひとりの…最も身近な生活にまつわる福祉・医療・子育て・経済対策等々…多くの生活課題が

     あります。

     この生活を守りぬくのは…誰なのか…

     一番仕事をしているのは…誰なのか…を選択する選挙ではないでしょうか…

     例えば…東京の福祉水準は…やはり全国トップです。

     こうした…東京発で日本の福祉モデルをリードする政策を継続して、矢継ぎ早で仕事をし、実現してきたのは公明党です。

     23区内は子どもの医療費は中学3年生まで無料です…

     ムダ削減を掲げ…外郭団体を半減し…民間企業の会計制度を全国で初めて導入し…隠れ借金…1億円も解消しました。

     今…日本自体が大変な時に…ただ政局にうつつを抜かしている場合ではなく…

     日本の牽引力となり…生活現場感覚の政策実現力と実績を問う選挙です。