7月7日…七夕…そして…今日は 『クールアース・デー』

2009年07月07日 | Weblog
      ◎公明党の青年局が…首相に提案し、昨年創設された…『クールアース・デー』

      一人ひとりが…地球温暖化について考え…行動をす日です。

      マイバッグ運動…クーラーの温度設定…ライトダウン…

      昨年の7月7日は…約3万世帯が1日に消費する電力量が削減されたと言われます。

      今年も、6月12日に麻生首相に、政府上げてのクールアース・デーの周知・啓発キャンペーンの要望がなされました。

      6月21日夏至の日から…の一斉消灯運動には、様々な企業も参加。

      実効性のある地球温暖化対策の推進…

      低炭素社会を築きあげる政策のリーダーシップが今こそ必要です。

      先日東京に行って、改めて気付きましたが…東京の水は、『安全でおいしい水プロジェクト』で…

      都内の4割の地域で…ペットボトルで販売されている水と同質のものが提供されています。

      日本の水は…世界1おいしい…とされます。

      これからも…環境政策の党…としての取り組みが更に重要な位置付けにあると思っています。