百名伽藍の2回目のディナーを頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
先附の糸瓜山掛け、ヘチマのおろし山芋かけです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/9f81f408f5ffd1d26232e4e754ae00cb.jpg)
珍味のドゥルワカシー、田芋とその葉柄(ずいき)を主材料にして、豚肉、しいたけ、カマボコなどを豚だしで煮込んで練り上げ、塩味で仕上げた料理で伝統的な琉球料理です。この料理は泡盛と合うんですが、なかなか頂けません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/6b904c983c357bfe332306faa85aad0b.jpg)
前菜五種盛り、食べるのがもったいないぐらい見ても楽しめます。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/fad24735d073b6449be7a84a6c560206.jpg)
お造りの本日の旬海鮮、沖縄のマグロは遠洋ではなく近海物の本マグロでとても新鮮です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/d3d1f79f4278316429711ae0c654e1af.jpg)
替り鉢のゴーヤーチャンプルー、チャンプルーが高級料理になっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b3/e9631104879a996f7102e65ed05b349e.jpg)
強肴の活海老の素焼きあぐーロースステーキ、豪華な地産の素材を楽しめました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/7417c8f0b856d48b280a4cf94dba1945.jpg)
香の物のパパイヤ味噌漬けは箸休めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/1f2f3bd49fc0d363e8b37fb49ada0d74.jpg)
本日のデザート、この量はデザートだけでもフルコースでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/0adf3450bdaac3889326714bbe57a067.jpg)
百名伽藍のディナーを2回頂きましたが、沖縄の素材を生かし、伝統的な琉球料理と和会席のコラボで至福のディナーを楽しめました。ここでしか楽しめられない時間と幸せを体験できて、高価な値段も納得しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
先附の糸瓜山掛け、ヘチマのおろし山芋かけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/9f81f408f5ffd1d26232e4e754ae00cb.jpg)
珍味のドゥルワカシー、田芋とその葉柄(ずいき)を主材料にして、豚肉、しいたけ、カマボコなどを豚だしで煮込んで練り上げ、塩味で仕上げた料理で伝統的な琉球料理です。この料理は泡盛と合うんですが、なかなか頂けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/6b904c983c357bfe332306faa85aad0b.jpg)
前菜五種盛り、食べるのがもったいないぐらい見ても楽しめます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/fad24735d073b6449be7a84a6c560206.jpg)
お造りの本日の旬海鮮、沖縄のマグロは遠洋ではなく近海物の本マグロでとても新鮮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/d3d1f79f4278316429711ae0c654e1af.jpg)
替り鉢のゴーヤーチャンプルー、チャンプルーが高級料理になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b3/e9631104879a996f7102e65ed05b349e.jpg)
強肴の活海老の素焼きあぐーロースステーキ、豪華な地産の素材を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4a/7417c8f0b856d48b280a4cf94dba1945.jpg)
香の物のパパイヤ味噌漬けは箸休めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/1f2f3bd49fc0d363e8b37fb49ada0d74.jpg)
本日のデザート、この量はデザートだけでもフルコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/0adf3450bdaac3889326714bbe57a067.jpg)
百名伽藍のディナーを2回頂きましたが、沖縄の素材を生かし、伝統的な琉球料理と和会席のコラボで至福のディナーを楽しめました。ここでしか楽しめられない時間と幸せを体験できて、高価な値段も納得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)