沖縄全島エイサーまつり」は、毎年旧盆明けの最初の週末に行われる、1956年の「コザ市誕生」を機に「全島エイサーコンクール」としてスタートし、今では沖縄の夏の風物詩として日本を代表する「まつり」の一つとなりました。
まつりは3日間に渡り、金曜日のまつり初日には、国道330号コザ・ゲート通りでの「みちじゅねー」、そして土曜日の中日が沖縄市青年団協議会による「沖縄市青年まつり」日曜日が「本祭」として、全島から集められた青年会による、エイサー大会が沖縄市コザ運動公園で開催されます。
会場となる「沖縄市コザ運動公園」とプログラムの案内です。
沖縄屋台も準備完了。
まつり会場となる「陸上競技場」にはビニールシートが張れてゆんたく&観覧ができます。
演舞開始前から場所取りが始まっていました。
有料のスタンド席、5種類の有料席があります。
スタンド席は上から見れるエイサーは全体の隊列の動きがわかり、とても綺麗で見ごたえがあります。
こちらはスタンドの最前列にある来賓席です。日よけを設置されていました。
沖縄テレビのクルーもスタンバイ。
演舞会場の入り口です。
演舞前は全員そろって記念写真。
エイサー祭りは、15:00から開始され熱い夏も日が暮れてきました。
このころ、会場は満席状態です。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
まつりは3日間に渡り、金曜日のまつり初日には、国道330号コザ・ゲート通りでの「みちじゅねー」、そして土曜日の中日が沖縄市青年団協議会による「沖縄市青年まつり」日曜日が「本祭」として、全島から集められた青年会による、エイサー大会が沖縄市コザ運動公園で開催されます。
会場となる「沖縄市コザ運動公園」とプログラムの案内です。
沖縄屋台も準備完了。
まつり会場となる「陸上競技場」にはビニールシートが張れてゆんたく&観覧ができます。
演舞開始前から場所取りが始まっていました。
有料のスタンド席、5種類の有料席があります。
スタンド席は上から見れるエイサーは全体の隊列の動きがわかり、とても綺麗で見ごたえがあります。
こちらはスタンドの最前列にある来賓席です。日よけを設置されていました。
沖縄テレビのクルーもスタンバイ。
演舞会場の入り口です。
演舞前は全員そろって記念写真。
エイサー祭りは、15:00から開始され熱い夏も日が暮れてきました。
このころ、会場は満席状態です。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます