戦後、アメリカ統治下で誕生した沖縄のステーキ文化。米兵相手だったステーキハウスは、沖縄県民に愛されるようになり、飲んだ後の『締めのステーキ』、家族で集う『ハレのステーキ』など沖縄に定着してきました。1日800人が訪れる創業64年の老舗『ジャッキーステーキハウス』を訪れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/0195a7b478ac24ca03e0a3458676c32a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/5a0116561e728594b8fd2c53f7170781.jpg)
行列のできるお店なので混雑具合の信号があり、外からでもわかります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/df65ea5ca0188b9891f62da691566960.jpg)
多くの有名人が来られている有名店ですねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/69260e0bfdcfe10fec5093709ed24d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2d/a3f3a2640ee0ee2b45d17fe62a3d03e4.jpg)
店内は仕切りのあるボックスシートが並び、どこかアメリカのドライブインを思わすレトロな雰囲気が漂います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/37876b0eea95b9e870d418317f58cad0.jpg)
英語と日本語で書かれたメニュー表は昭和のアメリカ統治時代を思わせます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/03503ea24601d4a3e1e534ee8e7fc0d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/7c4f16642e5870177a4bf9d37229656d.jpg)
ジュークボックスもあり、まさに昭和の時代を感じさせます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b4/4daa6ee168026d6f9906941cbdc24a70.jpg)
更にこんなものが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/0468f4dd24ab51f744baefc73dd92e85.jpg)
ジャッキーでは昔ながら番号札をもらい会計をします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/218e8c87a2681bd7851f9845fba38e81.jpg)
ステーキはアメリカンスタイルで自分で調味料を使って味を調整します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/dd26058d0a285dc270181cd094e80821.jpg)
それではまずはオリオン生でカンパイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/aa93fe45984459eea3dddd3d5bf9a57b.jpg)
こちらはセットで付いてくる豚骨味のスープとサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/de219dc2f3b76542036f2026c49bc4d0.jpg)
頂いたのは看板メニューの柔らかいヒレ肉の『テンダーサーロインステーキS(150g)』2,100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/c78acb12276a6f840f2ff9dd49ce570e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/04e7d0d7ce2cf246318faa3dddf38e25.jpg)
果実をふんだんに使った濃厚な『No.1ソース』で頂きます。肉汁が溢れてます。付け合わせに、フライドポテトと玉ねぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/a10ab5d7dc9f35b3bea45b00d5a0fcfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1f/e4f9e255ace2d7cb8b823d29052dfdf1.jpg)
沖縄×アメリカを楽しめる『ジャッキーステーキハウス』でした。ご馳走様!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/0195a7b478ac24ca03e0a3458676c32a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/5a0116561e728594b8fd2c53f7170781.jpg)
行列のできるお店なので混雑具合の信号があり、外からでもわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/df65ea5ca0188b9891f62da691566960.jpg)
多くの有名人が来られている有名店ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/69260e0bfdcfe10fec5093709ed24d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2d/a3f3a2640ee0ee2b45d17fe62a3d03e4.jpg)
店内は仕切りのあるボックスシートが並び、どこかアメリカのドライブインを思わすレトロな雰囲気が漂います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/37876b0eea95b9e870d418317f58cad0.jpg)
英語と日本語で書かれたメニュー表は昭和のアメリカ統治時代を思わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/03503ea24601d4a3e1e534ee8e7fc0d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/7c4f16642e5870177a4bf9d37229656d.jpg)
ジュークボックスもあり、まさに昭和の時代を感じさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b4/4daa6ee168026d6f9906941cbdc24a70.jpg)
更にこんなものが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/0468f4dd24ab51f744baefc73dd92e85.jpg)
ジャッキーでは昔ながら番号札をもらい会計をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/218e8c87a2681bd7851f9845fba38e81.jpg)
ステーキはアメリカンスタイルで自分で調味料を使って味を調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/dd26058d0a285dc270181cd094e80821.jpg)
それではまずはオリオン生でカンパイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/aa93fe45984459eea3dddd3d5bf9a57b.jpg)
こちらはセットで付いてくる豚骨味のスープとサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/de219dc2f3b76542036f2026c49bc4d0.jpg)
頂いたのは看板メニューの柔らかいヒレ肉の『テンダーサーロインステーキS(150g)』2,100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/c78acb12276a6f840f2ff9dd49ce570e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/04e7d0d7ce2cf246318faa3dddf38e25.jpg)
果実をふんだんに使った濃厚な『No.1ソース』で頂きます。肉汁が溢れてます。付け合わせに、フライドポテトと玉ねぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/a10ab5d7dc9f35b3bea45b00d5a0fcfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1f/e4f9e255ace2d7cb8b823d29052dfdf1.jpg)
沖縄×アメリカを楽しめる『ジャッキーステーキハウス』でした。ご馳走様!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます