続いてうるま市の観光スポットを訪ねてみました。先ずは『果報バンタ』の美ら海です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2f/eb13e5299c69a16a0e91d2fad04f2e5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/4d4b8deb1113c6556af34bf8521c2e2a.jpg)
『果報バンタ』へは、沖縄県うるま市の海中道路を渡って2番目の島、宮城島の『ぬちまーす観光製塩ファクトリー』敷地内にあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/dd1de7ad5125a9fd4a531a076432f311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/79ad702e67398322bd1f6f70da1649c5.jpg)
『果報(かふう)バンタ』とは、沖縄の言葉で幸せ岬と言います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/1b9ea20ee8bfcf745f478c93d50efbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/0c676917cf04cabee94e76712c0c7a06.jpg)
約120メートルある崖から見下ろす驚くほど透明感が強いエメラルドグリーンの海です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/9912f802731d6613e88f4d62f76e7dcf.jpg)
藍色、コバルトブルー、エメラルドグリーンとつながる青のグラデーション、美しく壮大な海は見る人を幸せにします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/78d5bfca2d20d51866178946bc288489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/82c21657d7ca976dda34732d2a8683c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/f7e8b2303aec834f55cf7a7a8e5c18e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/5dcac822aca7b413ea179368b2c424ad.jpg)
『ぬちまーす』はこの海から生まれています。眼下の「ぬちの浜」では、満月の夜にウミガメが産卵に訪れる様です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/a0f91ce5e80bd141bbdf4520c6ce40b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/c39e614b008c522d9591451ec6caa902.jpg)
晴れている日はもちろんですが、曇りでも透き通った海を見られることが出来ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/fea5549a1e4243d11132f6c7174b642d.jpg)
遠くには、浜比嘉島、平安座島が見えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/02a5c4e22fc6256c4488bd2a8d3729db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/063850eb4548643ec72b144e57ecdd3c.jpg)
こちらは本島のやんばるでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/4e0198d79a92874677808146d87e9ae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/0ea447c9eec33692765b4170b06c3a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/df9dd63b5fe9e098c6c19f0dc66839bc.jpg)
ついつい長居してしまいましたが、沖縄ならではの絶景スポットに満喫できました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2f/eb13e5299c69a16a0e91d2fad04f2e5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/4d4b8deb1113c6556af34bf8521c2e2a.jpg)
『果報バンタ』へは、沖縄県うるま市の海中道路を渡って2番目の島、宮城島の『ぬちまーす観光製塩ファクトリー』敷地内にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/dd1de7ad5125a9fd4a531a076432f311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/79ad702e67398322bd1f6f70da1649c5.jpg)
『果報(かふう)バンタ』とは、沖縄の言葉で幸せ岬と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/1b9ea20ee8bfcf745f478c93d50efbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/0c676917cf04cabee94e76712c0c7a06.jpg)
約120メートルある崖から見下ろす驚くほど透明感が強いエメラルドグリーンの海です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/9912f802731d6613e88f4d62f76e7dcf.jpg)
藍色、コバルトブルー、エメラルドグリーンとつながる青のグラデーション、美しく壮大な海は見る人を幸せにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/78d5bfca2d20d51866178946bc288489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/82c21657d7ca976dda34732d2a8683c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/f7e8b2303aec834f55cf7a7a8e5c18e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/5dcac822aca7b413ea179368b2c424ad.jpg)
『ぬちまーす』はこの海から生まれています。眼下の「ぬちの浜」では、満月の夜にウミガメが産卵に訪れる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/a0f91ce5e80bd141bbdf4520c6ce40b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/c39e614b008c522d9591451ec6caa902.jpg)
晴れている日はもちろんですが、曇りでも透き通った海を見られることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/fea5549a1e4243d11132f6c7174b642d.jpg)
遠くには、浜比嘉島、平安座島が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/02a5c4e22fc6256c4488bd2a8d3729db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/063850eb4548643ec72b144e57ecdd3c.jpg)
こちらは本島のやんばるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/4e0198d79a92874677808146d87e9ae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/0ea447c9eec33692765b4170b06c3a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/df9dd63b5fe9e098c6c19f0dc66839bc.jpg)
ついつい長居してしまいましたが、沖縄ならではの絶景スポットに満喫できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます