お友達からこんなものもらっちゃいました。
炭?七輪?
いえいえ、いただいたのはサザエ!
美味しかった~!!!
今日は、とっても暖かい冬日和の1日でした。
庭に、メジロが
「ツイ~、ツイ~」
と鳴きながら、つがいで遊びに来ています。
何かのCMで
「3メートルの思いやり」
これは夫婦が家にいるときの距離のことらしいのですが・・・。
このメジロのつがいの距離がこれくらい。
つかず離れず飛んできては、どこかに飛んでいきます。
毎年、このメジロを見て思うのですが、このつがいの片方が病気か何かでいなくなったらどうるすのかしらって?
夫にどう思う?と聞くと
「再婚するんじゃない?」
とあっさりと言うのですが・・・。
「じゃあ、
あなたもお一人になられたようですね。
僕もです。
再婚してください!
って言うの?」
と聞くと
「多分・・・」
あ、今日は、メジロのことじゃなくて相撲のことを書くんだったわ。
昨年の初場所の中日に、デーモン小暮がゲストで物凄く面白かったんですよ。
で、もう今日は、ワクワクしながら観たのですが・・・。
いまひとつ盛り上がりにかけました。
昨年は、吉田賢アナウンサーだったんです。
彼は、ユーモアがあって、こんなに盛り上がっていいの?って思うくらい楽しく盛り上げていました。
相撲以外の話も沢山して
「僕達同級生なんですよ!」
と吉田アナが暴露。
「我輩はそんな年齢ではない!」
と怒ったりして!
今年は、岩佐アナウンサー。
相撲通には大人気のアナウンサー。
もうおたくに近い情報、知識の持ち主。
デーモンさんと、そこへんの相撲談議を期待しての人選だったのでしょうけど。
出足からカチンときました。
デーモンさんが
「私は音楽家ですから・・・」
と言ったら
「今日はその話は待ったですから」
コンサートの予定とかあったらどんどんPRさせてあげたらいいのにね。
コンサートに行けば、相撲の裏話が聞けるかもしれないって、出かける人もいるかもしれないのに!
で、楽しい横道にそれると
「さ、相撲に集中しましょう!」
山口君ちのツトム君じゃないけど
「つまんないな~」
前回の放送後、面白かったという反響と、NHKがあんな放送をしてという苦情もあったらしいので、今回はこんな感じになったのかしら?
民放のお正月番組のような、面白くないユーモアじゃなくて、さすがNHKといわれるような
「上品なユーモア」
を目指して欲しいな~。
やはり、生真面目だけでは、人はひきつけられないような気がしますね~。
せっかく、活きのいい、若手力士も出てきている大相撲!
NHKの大相撲放送も
「変わらなきゃ!」
楽しみにしていただけに・・・・。
今日の私の小さな幸せ
お布団がお日さまにあたって、ふんわり!
明日からまた一週間頑張るぞ~。