小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

○○に○○

2007-11-14 21:11:48 | 小さな気付き

トゲトゲの気持ち

 

心にささったトゲは、痛いです

でも、自分も気付かずに、人の心にトゲをさしているかも

人にも自分にも、風邪ひかないように、あったかい言葉をかけなくては・・・・

薔薇のトゲを見て、そんなことを思いました

 

ほほえみ    川崎 洋

ビールには枝豆

カレーライスには福神漬け

夕焼けには赤とんぼ

花には嵐

サンマには青い蜜柑の酸

アダムにはいちじくの葉

青空には白鳥

ライオンには縞馬

富士山には月見草

塀には落葉

やくざには唐獅子牡丹

花見にはけんか

雪にはカラス

五寸釘には藁人形

 

ほほえみ には ほほえみ

 

おもしろい詩です。

自分だけの ○○には○○という続きが書けそうです。

コスモスには風

薔薇にはトゲ

秋には紅葉

冬には炬燵

etc・・・・

 

もうちょっとひねろうよ~。←言うな!

 

今日の私の小さな幸せ

 

小春日和の一日でした。

浦和レッズが優勝!!!

永井選手、ハンサムだわ~。

さ、今からバレー。

 

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術的なダム

2007-11-14 00:01:01 | 小さな気付き

白水溜池堰堤(白水ダム)

大分県竹田市

 

 

地盤が弱いため、滑らかな曲線を描いて、水が流れ落ちるように工夫されています。

右岸の波紋は「武者返し」風。

 

 

 

「転波列」と呼ばれる流水。

水量が少ないと、ちりめんのような細かな模様が描きだされます。

 

 

左岸は「階段」風。

大分県で、はじめて昭和の近代遺産として国指定重要文化財になりました。

 

 

昭和13年に水不足対策として、造られたそうです。

山間の静かな溜池にあります。

堤高 14.1m

提頂長 87.26m 

 

 

地元の焼酎のCMで、ここの風景が夕方のニュースの時に流れます。

一度、行ってみたいと、思っていました。

本当に、芸術的な美しさでした。

流速を制御するため、左右非対象の曲線の組み合わせが、見事です。

 

 

見事と言えば、稲尾さん。

何を隠しましょう、大分県別府市のご出身なんです。

漁師の家に生まれ、別府湾で、櫓をこいで鍛えた鉄腕があの素晴らしい記録をつくったと言われています。

記念館ができたばかりだったんです。

ボールも速かったそうですけど、逝ってしまうのも、余りにもはやすぎたような気がします。

ご冥福をお祈りします。

 

今日の私の小さな幸せ

 

凹んだ時に自分に言います。

「笑顔、笑顔」

って。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする