小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

引退、緒方孝市選手!

2009-10-10 21:04:24 | 広島カープ

緒方選手、引退!!

 

野村さんの引退の時も、泣けたけど、今日も泣けて泣けて・・・。

 

8回表にセンターの守備位置につきます。

打つのは、かって同じ釜の飯を食べたキムタク。

解説の佐々岡さんが、緒方のところに飛ぶといいですね

と言ったら、その通りに。

ナイスキャッチ。

キムタク、よくあそこに打ってくれました。

空気の読める男です。

 

そして8回裏、緒方がバッターボックスに立ちます。

これが野球人生最後の打席。

打てるといいな~と祈るような気持ち。

打ちました!!!

なんとボールは、外野まで飛んで行き、走る、走る!

1塁をけり、ボールの行方を見ながら2塁へと走り

そして、3塁に向って・・・。

足が、からまりそうになりながらも、最後はヘッドスライディング。

 

そして、ゴンザレスのボールがキャッチャーミットからそれたのをみて、ホームに激走。

アウトにはなりましたが、二度のヘッドスライディングに、彼のユニホームは真っ黒。

 

 

緒方選手の引退セレモニー

(こんなセレモニーをしてもらえる選手、星の数いるプロ野球選手の中でも、そうそういないんですよね)

 

口下手な彼です。

どんな言葉が聞けるだろうかとドキドキしながら観てました。

 

子どものころの夢は、プロの野球選手になること。

その夢が現実となってカープで23年間おもいっきりやることができました。

 

でも、ユニホームが真っ黒くならなくなり、走ることもままならなくなったとき、引退しようと決めたと言われました。

 

選手会長の倉選手が花束を贈呈。

 

そして、な、な、なんと、前田選手が登場。

サプライズでした!

これでカープの優勝経験のある選手は、この前田選手だけになってしまいました。

 

 

背番号「9」

9回、緒方選手が仲間の手によって宙に舞いました。

 

広島東洋カープ 『緒方孝市選手』 の引退

佐賀県鳥栖高校出身。

 

1986年ドラフト3位入団。

 

ゴールデングラブ賞5回。

3年連続盗塁王。

1500安打達成。

 

 

しかし、その間、何度も大怪我。

怪我に泣かされた選手でもありました。

 

でも、そのたびに帰ってきてくれました。

 

いつも泥だらけの背番号「9」。

実直で不器用。

責任感が強く、野球が大好き。

顔も気持もおっとこまえでした。

 

選手からも、ファンからも愛された選手。

お疲れ様でした。

これからは、若い人たちの指導よろしくよろしくお願いします。

 

あ~これで、カープのイケメン選手がいなくなります。

あ、野球は顔でするもんじゃないですね~。

 

今日の私の小さな幸せ

 

野球に興味がないのにここまでおつきあいくださった方は、ありがとうございました。

お礼にこんなお花の写真を!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする