酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

運動会を見る

2017年09月30日 | 隠遁日記
今日は息子のガッコの運動会。家から6キロほどの所にある。
嫁さんと自転車で見に行った。

息子は組体操の指揮をするのだ。
組体操といえば、一昨年あたりから事故&指導要領に当てはまらない等の声が出て「人間おこし」や「巨大(全員)ピラミッド」の大技が取り入れられなくなった。息子も「人間おこし」が会議で通らなかったと言っていた。(ボクの最後の年(2015)には二つともあった)
6人+3人+1人の塔もなかった。

ボクが指揮した時代は(もはや大昔)一人技から二人技…とだんだん人数が増えていった。そして例えば二人技の倒立も必ず二人が受け手と倒立するのをした。できなくてもギリギリまで練習させ、数日前になって、できなくても何回も挑戦している姿を見てもらうか、それとも出来る二人組に変わるかを当人たちに選ばせていた。“根性”という言葉が通じていた時代。
時代が変われば変わるもので…。

午後の部が始まった頃に到着。
まず職員室へ。
最後の職場で仲良くしてもらっていた校務員さんが、今年の異動で息子のガッコに来たのだ。
で、懐かしい昔話をあれこれと。

組体操はプログラムの最後。
指揮を終えた息子は泣いていた。
息子は泣き虫。本領発揮や。

膝の皿を割ってから足の調子はイマイチの嫁さんだが、今日の時速約15キロでは大丈夫だったみたい。これでちょっと楽しみも増えるかな。

■9月の走行距離【燃費】
・CD6→619キロ【9.5キロ/リットル】
・AP2→185キロ【給油せず】
・X 4→0キロ
・JOG→5キロ
・Walk→44.2キロ
・CA900→47.8キロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする