昨日の草むしりのしゃがみこみが効いたのか嬉しい太腿の筋肉痛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/57/73f3d8dbc8357a91c4daa0aad2742a7b_s.jpg)
9月の初め、アドレスV100を走れるように修理してもらった。
でもどうにも始動性が悪い。
エンジンがかかるまでかなりセルを回さなければならない。チョークレバー(ノブ)があって閉められれば、すぐにかかるんだろうな、というような感じ。一発爆発すればかかるのにというような感じで長々とセルを回さなければならない。
そして、田んぼ往復がメインだから充電も足らず、9月に替えたバッテリーが昨日もうセルを回せなくなってしまった。昨日はキックでなんとかかかったのだけど…。
こんなんでは2月のみんなで移動しながらの作業の時には使えない、ということでチェックしてもらうことにした。
帰りは徒歩で。約5キロ。1時間弱で歩けた。
それが効いたのか今日のジムのJOGは全くしんどくなかった。WalkなしのいきなりのJOGだったけどしんどくなかった。
でもしばらく行かないうちに(今月初)また下を向くようになっていて、テレビの画面を見るのは意識して顔を上げなければならなかった。
筋トレコーナーには今までなかった鏡がついていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/57/73f3d8dbc8357a91c4daa0aad2742a7b_s.jpg)
9月の初め、アドレスV100を走れるように修理してもらった。
でもどうにも始動性が悪い。
エンジンがかかるまでかなりセルを回さなければならない。チョークレバー(ノブ)があって閉められれば、すぐにかかるんだろうな、というような感じ。一発爆発すればかかるのにというような感じで長々とセルを回さなければならない。
そして、田んぼ往復がメインだから充電も足らず、9月に替えたバッテリーが昨日もうセルを回せなくなってしまった。昨日はキックでなんとかかかったのだけど…。
こんなんでは2月のみんなで移動しながらの作業の時には使えない、ということでチェックしてもらうことにした。
帰りは徒歩で。約5キロ。1時間弱で歩けた。
それが効いたのか今日のジムのJOGは全くしんどくなかった。WalkなしのいきなりのJOGだったけどしんどくなかった。
でもしばらく行かないうちに(今月初)また下を向くようになっていて、テレビの画面を見るのは意識して顔を上げなければならなかった。
筋トレコーナーには今までなかった鏡がついていた。