酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

運転自体が楽しい

2018年12月19日 | S2000AP2nd
嫁さんの労い第2弾。というわけでまずは「淸乃」へ。
10時15分に出たので、今までで一番遅い開店5分前に到着。なので8番目ぐらい。

角長醤油「匠」。今日は今まで以上に煮干し感を強く感じた。やっぱり美味しいな。もちろん完汁。ごちそうさまでした。
この後、42号を南に。

いつもの場所の白崎。
ところが台風21号の影響で道沿いのトイレも使えず(内部が壊れていた)、道の駅なども封鎖。海洋公園も閉園。寂しい限りやな。
さらに42号を南下。目的地は「もとや」。


ここでサザエ五個を刺身にしてもらってお土産に。これが今日のメイン。

さて、二ヶ月ぶりのS2。ええわ!
これだけ外気が低くなるとたくましく感じるのはなぜ(笑)。(夏は、どことなく心配感が…)
N-BOXもええけど、Nは運転していて運転が楽しくない。狭い町中Uターン時にはにんまりするけど。
Sは運転自体が楽しいのだ。目的地に着く過程までも楽しいのだ。
ブリッピングが決まってギアが合った時が楽しい。緻密なエンジンが回っているという感じが嬉しい。特に4千以上の楽しいこと。やっぱりSはええな。

出発してすぐ、右足を緩めエンジンブレーキがガクッときた時“壊れた!”と焦ったのは内緒だ。(CVTはエンブレなんかないもんな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする