今年の田植えは、なんと午前9時15分頃終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/8a56e684063658f4a605f34fc8f17dd9.jpg)
雑な植え方である。
その証拠に、去年に比べて苗箱消費量?が全部で12箱も少なかったのだ。
ま、今までは一つの田んぼが終わる度に田植機に残っている苗を空にしていた。でも今年は空にはせず、つぎ足しつぎ足しで植えたという違いはあるけど…。(気分的に一気モードになっていた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/cd3425425244630291b27eac75636c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/335cf96302c9c6c71b824925a6f00938.jpg)
畦や擁壁からも今までになく遠ざけて植えた。多分、ひとすじ余りよけいに遠ざかっている。
父が見れば「ふうの悪い田植えをするな!」と怒っているに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/158ab938e08986185cef0b9f816bf31f.jpg)
刈り取りの時、手で刈らなければならない四隅も植えない。(手で刈り取らなくてもコンバイン操作だけでもなんとかできないこともないけど)
忸怩たる思いもないことはない…。
取れ高が減るとわかっていても、今年はこういうモード。ま、田植えができただけでもよしとしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/8a56e684063658f4a605f34fc8f17dd9.jpg)
雑な植え方である。
その証拠に、去年に比べて苗箱消費量?が全部で12箱も少なかったのだ。
ま、今までは一つの田んぼが終わる度に田植機に残っている苗を空にしていた。でも今年は空にはせず、つぎ足しつぎ足しで植えたという違いはあるけど…。(気分的に一気モードになっていた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/cd3425425244630291b27eac75636c50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2c/335cf96302c9c6c71b824925a6f00938.jpg)
畦や擁壁からも今までになく遠ざけて植えた。多分、ひとすじ余りよけいに遠ざかっている。
父が見れば「ふうの悪い田植えをするな!」と怒っているに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/158ab938e08986185cef0b9f816bf31f.jpg)
刈り取りの時、手で刈らなければならない四隅も植えない。(手で刈り取らなくてもコンバイン操作だけでもなんとかできないこともないけど)
忸怩たる思いもないことはない…。
取れ高が減るとわかっていても、今年はこういうモード。ま、田植えができただけでもよしとしておこう。