かつては笠岡までヒマワリ畑を見に行ったことがあるな。
それに憧れて去年は「やま田」にヒマワリの種を撒いた。
今年の「やま田」は荒れ放題。
市内でもJAが休耕田にヒマワリを育てているというニュースをチラホラ聞くので見に行った。場所は和佐。旧中筋家のやや南。
休耕田を利用しているので観光地仕様ではない。近くへも行きにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/42146a1998af6c777d9be319cd1f28a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/ac48601d7a05da53278461d99d77b5fa.jpg)
道端にクルマを止め撮ったのがこの一枚。
インター南口付近にもあるもよう。
そのまま矢田峠をこえて「しま彰」へ。
開店前30分というのに3人の待ち人。レビューを見ると少し早めに開くこともあるようだけど…見送り。
そのまま走って「加勢田商店」へ。5分待ち。先客は大阪ナンバーのBMW。
ここは2度目。初めの時は「鶏がららーめん」を食べているな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/76/24547b9a65fc737751b42db82be7b323_s.jpg)
「とんこつらーめん」と嫁さんの「鶏がららーめん」
仄かにニンニク味のするスープ。
なかなか美味しかった。
ここはスープにいろいろ入れるんやな。(「正善」に比べて)
その後、「めっけもん」へ墓花など買いに。
それに憧れて去年は「やま田」にヒマワリの種を撒いた。
今年の「やま田」は荒れ放題。
市内でもJAが休耕田にヒマワリを育てているというニュースをチラホラ聞くので見に行った。場所は和佐。旧中筋家のやや南。
休耕田を利用しているので観光地仕様ではない。近くへも行きにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/42146a1998af6c777d9be319cd1f28a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/ac48601d7a05da53278461d99d77b5fa.jpg)
道端にクルマを止め撮ったのがこの一枚。
インター南口付近にもあるもよう。
そのまま矢田峠をこえて「しま彰」へ。
開店前30分というのに3人の待ち人。レビューを見ると少し早めに開くこともあるようだけど…見送り。
そのまま走って「加勢田商店」へ。5分待ち。先客は大阪ナンバーのBMW。
ここは2度目。初めの時は「鶏がららーめん」を食べているな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/99/d03093cf0cc88f2e69b0b9a8f5f32285_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/76/24547b9a65fc737751b42db82be7b323_s.jpg)
「とんこつらーめん」と嫁さんの「鶏がららーめん」
仄かにニンニク味のするスープ。
なかなか美味しかった。
ここはスープにいろいろ入れるんやな。(「正善」に比べて)
その後、「めっけもん」へ墓花など買いに。