「ガラ田」に堰板を仕掛けてから新池に行く。さらに今日、内池の水も流れるという連絡が昨夜あった。
ということで、午前は大忙し。気持ちが。
「ガラ田」は嬉しいことに9時半に満タン。
「1番の田んぼ」も西側に台風7号の拾った水が入っていたので11時に満タンに。
午後は日赤へ。
まずは採血。
次に超音波検査。今日の技師さんはいろいろ喋ってくれた。今まで診ないところまで診てくれた。
「念のため、右も見ましょう。右には血栓はありません。左はここから下はないですが、ここから上はまだ残っています。血栓の影響で静脈瘤も軽くあります。なんてことのない静脈瘤です」
あぁ、まだあるのか、とガックリ。
主治医は「もう少し様子を見させてください。この薬を飲んでいる限り血栓が飛ぶことはありません。尿酸値も下がっているのでTwoWho発作が起きることはまずないでしょう」と言って3ヶ月後に予約が入った。
15時に終了。
やれやれ気分。
採血に備えて2缶減らしていたのを元に戻す。CD6の排気量より多いぞ。
ということで、午前は大忙し。気持ちが。
「ガラ田」は嬉しいことに9時半に満タン。
「1番の田んぼ」も西側に台風7号の拾った水が入っていたので11時に満タンに。
午後は日赤へ。
まずは採血。
次に超音波検査。今日の技師さんはいろいろ喋ってくれた。今まで診ないところまで診てくれた。
「念のため、右も見ましょう。右には血栓はありません。左はここから下はないですが、ここから上はまだ残っています。血栓の影響で静脈瘤も軽くあります。なんてことのない静脈瘤です」
あぁ、まだあるのか、とガックリ。
主治医は「もう少し様子を見させてください。この薬を飲んでいる限り血栓が飛ぶことはありません。尿酸値も下がっているのでTwoWho発作が起きることはまずないでしょう」と言って3ヶ月後に予約が入った。
15時に終了。
やれやれ気分。
採血に備えて2缶減らしていたのを元に戻す。CD6の排気量より多いぞ。