

「かつや」で「ロースカツ定食」と嫁さんの「カツカレー」
年末感謝祭で明日まで590円。えらくはやっていて名前を書いて待つほど。そして提供がめっちゃ早い。

「1番の田んぼ」の入り水口。
勢いよく水が入るので田んぼがえぐれている。そこに雨が降ると当然のように水がたまる。
近頃大きな雨が降っていないので、今の間に埋めることにした。



15分もかからない作業。
次に「3番の田んぼ」
北側の一昨年まで田んぼだったところが宅地化されて6,7軒の家が建った。
宅地に降った雨水は水路に流れているはずだけど、どうにも北側が湿き気味。実際、1本の溝がうちの田んぼに入るようになった。で、北側に溝を掘ってやろうと考えていたのを実行した。

北側が田んぼ時代には、上の田んぼが水を落とした時、もろにうちに流れ込んでくるのでその時、溝を切ったのだった。

作業開始が遅かったので半分ほど。さてさてどうなるかな。
レンタルビデオ『M:i:III(2006年)』
回を重ねる毎に面白くなってきた。