ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

奈良のみて歩き2

2018年05月22日 | ノブ
5月22日(火)の続き

お昼前に奈良町へ移動


町屋で茶がゆをいただきました。




利き酒の出来る造り酒屋がございました。500円で利き酒が出来ました。

3種類のガラスのお猪口の中から一つ選んで 5種類のお酒を利き酒します。
お猪口はプレゼントなのでお持ち帰り。グラスのお猪口の底には鹿の姿があしらわれてました。
お気に入りのお酒を購入し妹夫婦へ送りました。

金魚のオブジェ


ふきん屋さん


買い物をしながらホテルに帰りました。

奈良のみて歩き1

2018年05月22日 | ノブ
5月22日(火)一通りの奈良の観光でございます。

今日も天気が良い まずは興福寺






国宝館にて 阿修羅様と再会いたしました。
九州国立博物館にご出張時にお会いした以来でございました。

東大寺へ向かいまして 鹿との遭遇が急増したのでございます。






東大寺 南大門


金剛力士像




また鹿


東大寺

外国の方も多いですが、修学旅行生も多い

大仏様






大仏様の裏側








観光客の向かう方向について行きます。


二月堂へ




本堂からの眺め 天気が良くて気持ちが良い


登廊 屋根付きの急な階段を降りて


モミジの新緑がきれい


若草山 鹿


春日大社へ

このアングルは外国人に人気があるらしく何人かが写真を撮ってました。
まねして撮りました。

神様のお使いです。鹿


鹿の注意書き