ノブとキョン+2の日々

日頃の出来事を書いています。
楽しく過ごせたらいいなと思います。

5月14日 朝のこと

2011年05月14日 | ノブ
散歩に行きたい犬を横目に

今朝も散歩に 行きました。

家に帰ると 隣のMさんの声が外から聞こえます。
奥様と なにやら 外でお話中。

外へ出てみると 支柱とネットを 奥様と取付中
去年も作った「緑のカーテン」を準備中。

去年は、ニガウリを3株植え(直植え)ましたが、1株がダメに
なりましたが 2株が成長し 立派なカーテンになり 採れた
ニガウリも いただいていました。

西日を遮った上に 収穫も出来ると 今年も植えるとのこと。

最近 テレビやラジオでも
涼しくなり 節電にもなると おすすめされています。

連休で お客が多く忙しかったらしいですが、
今日は風が強くなるとの予報で、昨日から遊漁船はお休みにしてました。

昨日のうちに 苗を買いに行ったとのことですが、
苗が見あたらず、やっと3株探したそうです。
植える人が多いのか?たまたま苗を切らしていたのか?わかりません

市販しているプランター用の土「安いのを買ってきた」と
かたい庭の土と 直接混ぜて 植えようとしていました。

ちょっと待った!と肥料や堆肥の他、水はけが良いように
赤玉土や ボラ土を混ぜたりと 土壌改良に協力させてもらいました。
一緒になって 植えました。

土のことは あんまり良く知らないようで すごく感謝されました。
「実がなったら、くるっでね!もろうてくれ!」と・・・

こうなってくると 知らない顔は出来なくなり 
隣のものだけど 枯らすわけにはいかなくなり 追肥や水など
気をつけて 手をかけていこうと 決心しました。
無事に立派な 緑のカーテンになって欲しいものです。

鳥栖の事務所の大家さんがくれた さつきが咲き始めました。

白い花を基調に ピンクの花もつきました。


去年の夏の暑さに 弱ってしまった ゼラニュウムは
がんばって今年も 咲きました。

ヤマアジサイも 咲き始めました。
どの鉢も 新葉が広がり にぎやかになってきました。


今年も 猛暑になるのか?電力の供給状況が不安です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿