鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第3024回】 ミラノサローネ2日目

2019年04月11日 | 住宅コンサルタントとして

サローネ2日目も広い会場内を歩きまわって、

ひたすら勉強しております。

 

今回のテーマは照明ですが、

実は昨年よりも圧倒的に多いのは、

エクステリアの商品です。

 

 

私が特に魅かれるのは、ファッションシェードと言われる、

お洒落な巨大パラソル。

 

これを敷地内に置いているだけで、

センスある住宅会社とお客様に思っていただくことは確実です。

(とまあ、その前に全体をお洒落に作り込んでいく必要がありますが・・・)

 

もうビーチサイドやプールサイドに

個人的に置きたいものが多々ありました。

 

なかなか日本に居ると、

こういうエクステリアの洗練された商品を見ることは無いので、

本当に勉強になります。

 

 

このテーブル、天板が皮で出来ているんです。

これだけの大きさで足が無いんですが、

このテーブルの金額、200万以上でした・・・。

 

 

 

 

 

今日も朝から夜までサローネ会場を視察し、

夜はビジネスパートナーさんが設定して下さった、

現地の方のご自宅で、現地の方の手料理をいただいてくる予定。

 

今日も楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする