なんとなくテレビのチャンネルをかえたら
色々な県の特徴を比べる?番組がやっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「大阪はヒョウ柄とか・・そういうイメージ。
神戸が一番おしゃれ」
インタビューを受けた人たちが
そんな感じの事を言っていた。
私ももともと神戸はとてもおしゃれなイメージがありましたが
実は、
大阪のイメージが全く違うことに気づかされたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
それは昨年の秋、
トップスタイリストのTさんとご縁を頂いた時の話です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
☆その日の記録はこちらです→☆
トップスタイリストのTさんは
国民的スタートいわれるス○ッ○の担当もされていて
なんと
キ○○クさんのお子さまの七五三の
トータルコーディネートもすべて任されるくらい
信頼されているスタイリストさんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(キ○○クさんの奥様も第一線で活躍されている頃からの仲だそうです)
そんなTさんですが
私が一番感動したのは
「パーソナルカラーを
日本に持ってきた第一人者」
であったことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
大学生の頃、
大学の他にカラーの専門学校に2つも通っていたくらい
カラーというものにのめり込んだ私ですが
そのカラーを日本に持ってきた人と
直接お会いできることの方が
私には重大なことだったわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さらに、
そのご本人から
直接、「パーソナルカラー」診断をしていただいたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
もう・・嬉し過ぎました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
だから
トップスタイリストということも素晴らしいですが
「パーソナルカラーの第一人者」でもあるTさんは
私とっては大先生のようなお方なわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
さて
そんなトップスタイリストのTさんが
色々な話しを聞かせてくださいましたが、
とても印象的だったのが、
「日本で一番おしゃれ、流行が最も早いのは
大阪です。
これから(その当時)淡いピンクが流行る予定ですが
大阪ではすでにそのピンクが広まってきていますね。」
と話されていた事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
私の勝手なイメージも
大阪に比べると東京のほうが保守的に感じ、
大阪は、
「勢い、勇気、チャレンジャー」な
そんなイメージがあります。(勝手なイメージですみません
)
おしゃれ・最初のものには勇気が必要ですよね?
まだ誰も身につけていないようなものを
最初につけるのは不安があると思います。
とくに日本では「誰かが身につけてから」が
安心する、
そんな空気みたいなものがあるというか・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だから
そこは大阪の人たちの
「元気、勇気、勢い」のお陰で突破口になっているのかな・・
そんな気がしたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(イメージでほんとすみません
)
実は
私のWEBショップで
オリジナルつけまつげケースを初めて買ってくださったのも
大阪の人なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
何万円もするもので
さらに実際に手に取ってみられない状況で
しかも
完全オリジナル商品(個性的な商品)で、
そんな中で購入してくださって、
・・心から感動してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
その印象がとても強くあったので、
「大阪の人はどんなものでも目に留めてくださるのかな」
と
尊敬にも似た気持ちが溢れたのです。
つけまつげサロンのレッスンの時に
つけまつげケースを実際に「見て」から
購入して下さいましたのは東京のお客様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(23区のとてもおしゃれな場所に住んでいらっしゃいます)
一番最初につけまつげケースを購入してくださったのが
大阪、
東京
とはっきりしていて
私自身がとても勉強になったことを覚えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
トップスタイリストのTさんと
ご縁を頂いて、
しかも
ご本人に「パーソナルカラー」診断もしていただいて
今振り返っても贅沢な時間であったと
しみじみ思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
頂いた「サマー」のスウォッチ(色見本)、
宝物となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
お客様との出会い
全ての出会いに
感謝致します。
P.S 初の一人旅で行った大阪、
また行きたいなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
大阪も関西弁も大好きです
色々な県の特徴を比べる?番組がやっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「大阪はヒョウ柄とか・・そういうイメージ。
神戸が一番おしゃれ」
インタビューを受けた人たちが
そんな感じの事を言っていた。
私ももともと神戸はとてもおしゃれなイメージがありましたが
実は、
大阪のイメージが全く違うことに気づかされたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
それは昨年の秋、
トップスタイリストのTさんとご縁を頂いた時の話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
☆その日の記録はこちらです→☆
トップスタイリストのTさんは
国民的スタートいわれるス○ッ○の担当もされていて
なんと
キ○○クさんのお子さまの七五三の
トータルコーディネートもすべて任されるくらい
信頼されているスタイリストさんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(キ○○クさんの奥様も第一線で活躍されている頃からの仲だそうです)
そんなTさんですが
私が一番感動したのは
「パーソナルカラーを
日本に持ってきた第一人者」
であったことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
大学生の頃、
大学の他にカラーの専門学校に2つも通っていたくらい
カラーというものにのめり込んだ私ですが
そのカラーを日本に持ってきた人と
直接お会いできることの方が
私には重大なことだったわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さらに、
そのご本人から
直接、「パーソナルカラー」診断をしていただいたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
もう・・嬉し過ぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
だから
トップスタイリストということも素晴らしいですが
「パーソナルカラーの第一人者」でもあるTさんは
私とっては大先生のようなお方なわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
さて
そんなトップスタイリストのTさんが
色々な話しを聞かせてくださいましたが、
とても印象的だったのが、
「日本で一番おしゃれ、流行が最も早いのは
大阪です。
これから(その当時)淡いピンクが流行る予定ですが
大阪ではすでにそのピンクが広まってきていますね。」
と話されていた事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
私の勝手なイメージも
大阪に比べると東京のほうが保守的に感じ、
大阪は、
「勢い、勇気、チャレンジャー」な
そんなイメージがあります。(勝手なイメージですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おしゃれ・最初のものには勇気が必要ですよね?
まだ誰も身につけていないようなものを
最初につけるのは不安があると思います。
とくに日本では「誰かが身につけてから」が
安心する、
そんな空気みたいなものがあるというか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だから
そこは大阪の人たちの
「元気、勇気、勢い」のお陰で突破口になっているのかな・・
そんな気がしたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(イメージでほんとすみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
実は
私のWEBショップで
オリジナルつけまつげケースを初めて買ってくださったのも
大阪の人なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
何万円もするもので
さらに実際に手に取ってみられない状況で
しかも
完全オリジナル商品(個性的な商品)で、
そんな中で購入してくださって、
・・心から感動してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
その印象がとても強くあったので、
「大阪の人はどんなものでも目に留めてくださるのかな」
と
尊敬にも似た気持ちが溢れたのです。
つけまつげサロンのレッスンの時に
つけまつげケースを実際に「見て」から
購入して下さいましたのは東京のお客様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(23区のとてもおしゃれな場所に住んでいらっしゃいます)
一番最初につけまつげケースを購入してくださったのが
大阪、
東京
とはっきりしていて
私自身がとても勉強になったことを覚えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
トップスタイリストのTさんと
ご縁を頂いて、
しかも
ご本人に「パーソナルカラー」診断もしていただいて
今振り返っても贅沢な時間であったと
しみじみ思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
頂いた「サマー」のスウォッチ(色見本)、
宝物となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
お客様との出会い
全ての出会いに
感謝致します。
P.S 初の一人旅で行った大阪、
また行きたいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
大阪も関西弁も大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)