![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/244b0d7d02e2013174ad5a60f60b1901.jpg)
フルボ酸。
以前は、100mlで6000円以上のものでしたが
今回、500mlで1万円のもの。
味はそれぞれ違うんですね。
どちらも苦手(>_<)
以前のは、数的入れて飲んでましたが
少しだと麦茶のような感じで飲みやすいのですが、
多めに入れると、
なんか、懐かしいクサイ香りがする。
肥料みたいな、虫の餌のような⁇
(記憶が昔すぎてはっきり分からず)
今回はロングスポイトを購入して
しっかり5mlを小さなコップに入れて飲んでみた。
あ〜❗️
苦手な味だわ…(O_O)
慣れなのかな?
もう少し減らして飲もうかな…
次はiHerbで人気の紫のボトルを試す予定。
(売り切れが多いとか)
一番最初のフルボ酸は
少量で試しているからか、
体への効果はあまりわからず。
100mlしかないから
髪や肌やスプレーなどでは試していないので
今回、500mlの方は
早速スプレーボトルに入れてみた。
まだあまり使い方などわからないので
ゆっくり試したいと思います(^-^)
*******
フルボ酸がすごいすごいと言われて
何がそんなにすごいのかを試さないと気が済まない。
それに、
冬が終わり暖房の季節が終わっても
相変わらず頭痛が頻繁に起こり、
だるいし体調が復活しないので
やっぱりシェディングの影響もあるかもと、
フルボ酸をまた試すことにしたわけです。
(もともと頭痛はめったに起きない体質でした)
そう、フルボ酸は
シェディングや解毒にもよいとか。
飲まないよりは…と
量が多いこちらにしてみました。
仕事は秋くらいまでなので
それまでは色々なものを試しながら
乗り切りたいと思います。
コエンザイムQ10もかかせない毎日Σ('◉⌓◉’)
(朝から立ち仕事、18時までが辛くなる)
中村医師よりお借りしました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/3e41afa86b41506f704d884792b11ff1.jpg)
みのり医師よりお借りしました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/3b8ee3e67fd9c9509fbc7c22a2626ddb.jpg)