『液体にがり』も仲間入りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
ということで
早速、目薬を作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/e8ac359887ed1ef216400fb34f7929f5.jpg)
以前はプラケースだったけど
瓶が欲しくて先に用意してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
スポイトの先が丸くて安全で
とっても使いやすくて感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/01/b1edaddf78847cd3641a410c17e338f8.jpg)
プラケースのが使いやすいかと思ってましたが
私はスポイトの方が使いやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
塩化マグネシウムの使い方で
『目薬』はとても気に入っています。
というのも、
近くが見えにくくなっていた当時、
塩化マグネシウムを軽くしみるくらいの濃度で作り
使用し始めた途端、
すぐに良く見えるようになったのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
近くも遠くも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
でもその当時、
目薬としての塩化マグネシウムなど
資料も文献なども調べていなかったため
良く見えるようになってからは
たまに使う程度にしていた。
ある日のこと、
片付けをしていて埃でやられたのか
その夕方、目がかゆくなりものもらいになった。
子供の頃からものもらいになりやすく
大人になってからは埃でなる時があった。
昔なら「ものもらい用目薬」を使っていたけど
今回、塩化マグネシウム目薬を使ってみた。
ザブザブ洗うように点眼して流してほっといたら
なんと
数時間に膿が引き出されるかのようにすっと出てきて
次の日には何事もなかったように
跡かたなく治ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これは、私にとってはすごいことで
ものもらいになれば2日は腫れて
膿を出そうとしても絶対に出てくれず
3日目くらいにようやく膿が少しずつ出て
その膿が小さくなって
ようやく治る、というのがいつものパターン。
そう、
まず膿がなかなか出てくれない。
膿さえ出ればすぐに治ることが分かっているのに。
それが塩化マグネシウム点眼で
数時間後には引き出されるように、
引っ張られるようにすべての膿が出てきた。
初めてすぎてびっくりしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
面白くなってしまった。 ←アホ?
もしかすると対処が早かったから
次の日に治ったのかもしれない。
いや、でも、膿が勝手に出てくることは
今までの人生、一度も経験がない。
押し出しても全く出てこない経験しかない。
だから、
何もしていないのに勝手に膿が出てきて
まずそれが信じられなかったのだ。
しかも、
点眼して数時間後に膿が出て、
翌日に完治は最短記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
目がかゆい時にもおさまるし
花粉症の人が良く作っているのを目にする。
それでも、
治ったら、たまにさす程度にしていた。
☆その後、塩化マグネシウム点眼、にがり点眼の文献、資料があり
安心して愛用しています(自己責任で)
************
ある日から
フルボ酸を飲み始めて、
解毒作用なのか次の日の朝から
毎日毎日、目ヤニが大量に出るようになった。
私は昔から薬もよく飲むし
毒素溜まってるんだろうな、と思っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
調べてみると
子供の頃からずっと薬を飲んでいた人が
解毒したら毎日すごい目ヤニが出たという人がいて
全く同じ症状だった。やっぱりそうなんだ。
それが3週間続いた。
左目は3週間目で
何事もなかったかのようにピタッとおさまり、
右目だけは少し出る日が続いていた。
フルボ酸ってすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
って驚いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あれから今でも右目だけはすっきりおさまらず
「ちょうどよい、眼科で検査してもらおう」
と思い、
ついでに塩化マグネシウム点眼が本当に悪影響ないかわかるかも
と
久しぶりに思い出して、
しばらく毎日ガンガンに点眼して過ごしてみた。
(この時の目薬は微粒子塩化マグネシウムの方です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/78/3ffca38582fe28447292b7b73796d394_s.jpg)
これですね。
そんな矢先にちょっと目が調子よくなってきた感じがしたので
「今のうちに早く検査しないと」
と、治ってしまうことの焦りのようなアホな感情が起こり、
急いで眼科へ。
結果。
全く問題なし。
目ヤニも問題ないそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ホッとしたような、
なんかちょっと物足りなさみたいなアホな感情が。。
瞼裏も眼球検査も、眼圧検査も。
私ってやっぱり検査好きなのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
とりあえず、
フルボ酸は続けるし
目薬もずっとしてなかったら
最近また近くが見えにくいと思っていたので
たまに点眼もしようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
数日点眼するとまた見えるようになってきた気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
文献、資料お借りします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/341bae40023157a06da9fe8558833c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/19270be8afa2ef008f7d1fa97b095cfe.jpg)
感謝致します。