フィッシングメールがよく来る。
直近の流行りはAmazon。
Amazon Primeの料金が引き落とせないとか、怪しい取引があったとか、
色々な理由でアカウントや登録情報の確認を求める物。
殆どは迷惑メールに分類されるからいきなりクリックするようなことはないが、
メーラーによって表示される情報が違うから本物と見間違うことがあるかもしれない。
送り主はAmazonとなっているのに、メールアドレ . . . 本文を読む
数日前のこと、スマホに三井住友カードから、怪しいメッセージが来た。
SMSを送ってきた電話番号を調べると確かに「三井住友カードセキュリティセンター」となっている。
SMS出送信元の電話番号が偽装できるのかどうかは知らないが、どうも怪しい。
「疑わしきは近寄らず」が鉄則。
方ってえ置いたら今度はPCメールが来た。
すんごい長文。
スカスカなので、空白を詰めてみたがそれでも縦に長くなるので、 . . . 本文を読む
朝早く目が貯めた。
腕時計(スマートウォッチ)を確認すると2時40分ごろ。
まだこんな時間か。
二度寝しなくちゃ。
しかし、寝ぼけた目で見ると窓の外は明るい。
午前3時前と言えばまだ真っ暗のはず。
明るすぎる。
スマホを確認。やはり5時45頃になっている。
このスマートウォッチはスマホから時刻をもらっているので、スマホが正しい。
時々起こる不具合。
対処方法
(1)スマートウォッチのリブー . . . 本文を読む
マイクロソフト社のブラウザであるインターネット・エクスプローラー、通称IEのサポートが
いよいよ終了する。
最新のIEはバージョンが11のはずだが、もう長らくメジャーバージョンアップされておらず、
マイクロソフトとしても以前からエッヂ(Edge)など、他のブラウザへの乗り換えを勧めている。
サポートが終了するとどうなるかと言うと、バグやセキュリティホールが修正されないので、
常に脅威にさらされ . . . 本文を読む
今回の入院前のこと。
スマートウォッチの時刻がおかしくなった.。
以前にも朝時刻が1時間程ずれていることに気づいたときがあったが、リスタートで直ったので
今回も電源オンオフと再起動を試みたが、時刻はそのたびにゼロリセット(午前0時を示す)
スマホからの確認を試みるが、スマートウォッチが見えない。
過去のデータも見れない。
スマートウォッチ単体としての機能(血圧や酸素濃度、歩数、睡眠時間など)は . . . 本文を読む
USBというとUSBメモリのことだと思っている人もいると思うが、
USBはユニバーサル・シリアル・バスの略で、接続規格の一つに過ぎない。
というか端子の名前だと思った方が良い。
USBコネクタを持ったメモリーデバイスをUSBメモリというのであって、
USBがメモリの略称ではない。
そういう使い方は別に突飛なものではなく、例えばPETボトルをPETと言ったりするが、
PETはポリエチレンテレフタ . . . 本文を読む
それは一昨日、5/3の朝のことでした。
目を覚ますと、久々の朝の太陽がまぶしく思わず今日はいい天気だなと思った。
睡眠データが取りたくて就寝中もスマートウォッチを付けたままにしているのだが、
当然ながら普通の時計としての機能もある。
時刻を確認すると4:30頃だった。
それにしてはあまりにも明るいので違和感がある。
夏至の頃じゃないんだから、本当はもっと暗いはずだとは思いつつ、二度寝しようとし . . . 本文を読む
久々と思ったらそうでもなくて、1か月ぶりでした。
LinkedIn。
リンクドインだと思ってましたが、Wikiにはリンクトインとなってました。
そもそもLinkedInの存在を知ったのがフィッシングメール。
ビジネス系のオンライン・リクルートサイトみたいなものなのかな。
プロファイルなどを登録しておけば興味を持った会社がアプローチしてくるらしい。
今週は3社にコンタクトされたようです。
メ . . . 本文を読む
訳あって楽天カードに入会したのは昨年の9月。
それから、なんだかんだあって結構楽天カードを利用するようになった。
他のCCにはない(自分が頼んでないだけで実はあるかもしれない)サービスで重宝しているのが、
「カード利用のお知らせ」
請求時のカードの利用明細ではなく、利用都度メールで送られてくる。
これには「速報版」
と、確定版(おそらく)がある。
本来日付と金額は合致しているべきだが、 . . . 本文を読む
立て続けにKDDIの未払い料金があるとの詐欺メール(SMS)が来た。
そもそも未払いなどあろうはずがないのだが、KDDIユーザー(auユーザー)だと、
未払いなんて変だな、と思いつつ、確認してしまうかもしれない。
SMSできた点も見逃せない。
相手の電話番号だけで送信できるので変なメッセージが来たらブロックはできるが、
未知の電話番号がすべて怪しいとは限らないのであらかじめの受信拒否はできない . . . 本文を読む