とりあえず落ち着きは取り戻しつつあるものの、
相変わらず数分から10分おきに揺れている。
もう本当に地震で揺れているのか、
自分がふらついているのかすら判断がつかない。
死者数は午後10時現在で60余名、行方不明60名弱といったところだが、
100人乗った船が流されたという話もあるし、
村全体が全壊し100人単位で行方不明と言う話もある。
地震の規模もさることながら、余震の大きさや範囲の広さ . . . 本文を読む
大阪の実家が心配しているだろうと考え、部屋の片づけもそこそこに電話する。
聞けば大阪から東京へは発信制限がかかっていたらしく、つながらなくて心配したとのこと。
何ともないから大丈夫だよ、と言ったものの電話しているそばから余震。
外を確認すると、小名木川の川面は激しく揺れていた。
デジカメの動画は取ったが、
gooでは3gpでないとアップできないので、あとで考えます。
そのほかでは植木鉢の水が . . . 本文を読む
かなりひどかった。
ここ東京では、揺れは比較的ゆっくりと、しかし大きく長く続いた。
P波は感じなかった。
第一波の揺れが一番大きかったが、長かったのでタンスやら本棚やらPCやら、
どれを押さえるかかなり迷った。
結局途中から押さえるのはあきらめて、物が倒れそうもない場所に逃げたが、
それくらい長かった。
棚の上からCDが落ちてばらばらになり、その上に物が落ちて何枚かが割れた。
こうい . . . 本文を読む