5/31は15試合。
アメリカン・リーグ
○ TB 5-4 TEX ●
建山義紀、登板せず。
○ DET 8-7 MIN ●
西岡剛は5/30にマイナーの練習試合で3タコ。
土曜は遊撃、月曜は二塁を守った。
● TOR 3-6 CLE ○
● BOS 7-10 CWS ○
○ KC 7-3 LAA ●
高橋尚成は7回を18球で打者6人、被安打1、与四球1、失点1、自責点0。
左飛、投手 . . . 本文を読む
交流戦6試合。
○ 日本ハム 5-0 阪神 ●
序盤は接戦。
メッセンジャーは7回2失点と頑張ったが、追加点を入れられ、
打線も湿って完封負け。
○ 楽天 1-0 広島 ●
楽天が松井稼頭央のソロの1点を守りきった。
● 西武 1-4 読売 ○
終盤読売が逆転。
西武は中村のソロだけで沢村に完投を許す。
● ロッテ 1-3 ヤクルト ○
ロッテはいわゆるスミ1で、後の回はいいところなし。
. . . 本文を読む
5/30は15試合。
アメリカン・リーグ
○ DET 6-5 MIN ●
● OAK 0-5 NYY ○
松井秀喜は5番DHで3タコ。
(2回無死2塁)S、F、B、三邪飛。
(5回先頭打者)S、B、右飛。
(7回2死無走者)B、F、B、二ゴロ。
● KC 8-10 LAA ○
高橋尚成は登板せず。
○ SEA 4-3 BAL ●
上原浩治、登板せず。
イチローは1番ライトで4打数2安打 . . . 本文を読む
5/30は月曜日。
当初スケジュールでは試合なし(予備日)
前日雨で流れたロッテ-読売戦が行われたが結局引き分け。
△ ロッテ 2-2 読売 △
手前みそだが、読売巨人軍を「読売」と記述しているところは少ない。
ほとんど、というか私の知る限りすべてのマスメディアが「巨人」としている。
「読売」と称しているのを聞くのはドラフト会議のときくらいだ。
しかし、他のチームが例えば「阪神タイガース」 . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:40頃。
北側のクレーンは解体されたようです。
次は東側のクレーンらしいです。(但し、南側のクレーンを下げて使う)
東西のクレーンの位置が変わったかなと思って、
5月1日と比較してみましたが変化有りませんでした。
ところで、もう6月。早いものですね。
まだまだ復興の道筋どころか、事故の収束も不透明な今日この頃ですが、
こんな時に不信任案とか何を考えてるんだろうと思 . . . 本文を読む
2D版と3D版があると必ずと言っていいほど話題になるのが、
どちらを選ぶ(選んだ)か。
私は原則3Dを選ぶが、原則2Dと言う方も多いようだ。
これについて少し考えてみたい。
まず、2Dを選ぶという方の多くが上げておられるのが3Dの追加料金。
以下は実際のブログに書かれていた文の抜粋。
>カネが余計にかかるだけ
>別料金払うのもねぇ
>別料金を取られるほどのものか
>無駄金使う気はこれっぽっ . . . 本文を読む