オリエンタルランド赤字転落 ディズニー休業、再開後も客足伸びず
ニュースの見出しを見て、ええーっ、というか
あのオリエンタルランドですら赤字か、と言う感じ。
ところがよく見ると、この4-6月期。
ある意味あたりまえでしょう。
3/11の地震の後、休業を続けメンテナンスや駐車場の修理を行って、
TDL(ランド)は4/15、TDS(シー)は4/28に再開している。
とすれば暦日91日の内、TD . . . 本文を読む
何か知らないでよく植えてんな、と言われそうですが、
今日初めて花が咲いているのに気付きました。
ヘクソカズラと呼ばれるもののようです。
いくら臭いと言ってもヘクソ(屁糞)はない、と思いますが、
名前だからしょうがありません。
ヤイトバナ、サオトメバナとも呼ばれるようです。
Wikiなどには「葉や茎を触ると悪臭を放つ」とありますが、
触ってないのでどの程度臭いのかはわかりません。
英語名はス . . . 本文を読む
まだいますよ。
これで蛹は残り2匹。
外には卵と幼齢もいますので、そのうち取り込むかもしれません。
さて、起きたときはすでに虫かごの中で暴れまくり。
今朝の2匹はいずれもメスでした。
そっとふたを開けてやると元気よく飛び出したのは1匹。
網戸に止まってパチリ。
網戸を開けて外に出しました。
もう一匹はなかなか外に出ません。
一回外に出たのに虫かごに舞い戻りました。
まだ無理だっ . . . 本文を読む
いい天気です。
と書いたら突然雨が降ってきて、すごいなと思ったらすぐに止んで
通り雨(懐かしい用語ですが、最近は使いませんね)かと思ったら、
またどしゃ降りになってすぐ止んで、と忙しい天気です。
朝方は第1展望台から上は雲の中でしたが、撮影時は良い具合に雲がかかってました。
でもこういう時に第2展望台までの追加料金を払っていたらがっくりです。
撮影時刻は7:45分頃。
ここであきらめてすぐ . . . 本文を読む
フジTVで「小学生にもわかる円高」みたいなことをやってました。
円安と円高の説明、債務不履行(デフォルト)の説明。
うーん、ここまではよく判りました。
更に、円高と言うよりはドル安だ、と言うこともよく判りました。
そこで、なぜ日本は景気が悪いのにドル安=円高が止まらないかと言うと、
アメリカの方がもっと景気が悪いから、とは????
また、通貨供給量の話だと思いますが、これを回避するには
経 . . . 本文を読む